この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「撮る」マインドフルネス
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年11月発売】
- 免疫力アップ!温活ランニング
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年12月発売】
- 川島隆太教授の脳活 ねこのまちがい探し
-
価格:1,595円(本体1,450円+税)
【2024年01月発売】
- なぜ、「おなかをすかせる」と病気にならないのか?
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2015年01月発売】
- 石原結實の絶対健康法
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2009年01月発売】
[BOOKデータベースより]
糖尿病、骨そしょう症、認知症、動脈硬化、肝臓がんを予防し、総死亡リスクは10〜20%低下!最新科学で解明するコーヒー健康法。
コーヒーはなぜ健康に良いと言われるようになったのか?
[日販商品データベースより]カフェインの健康への影響と安全性
コーヒーに含まれる成分とその効果のすべて
コーヒーで糖尿病を予防する!
コーヒーで肝臓病を予防する!
コーヒーの心臓に対する効果を考える
コーヒーでがんを予防する!
コーヒーは骨を強くする!
コーヒーで脳を老化から守る!
コーヒーでウイルス感染を予防する!
コーヒー文化が生活を豊かにする!
コーヒーの健康的な飲み方教えます!
クリニックでのコーヒー・ショート・ストーリーズ
コーヒーのライバルたち
糖尿病、肝臓がん、骨そしょう症、動脈硬化、認知症、脳卒中を予防し、総死亡リスクが10〜20%低下!最新科学で解明するコーヒー健康法
アメリカの最新の食事ガイドライン(Dietary Guidelines for Americans 2015-2020)においても、1日3杯くらいのコーヒーを飲む習慣は、健康に良いものであるとして推奨されている
本書では著者が、自身の研究と最新の医学論文から、コーヒーがいかに健康に好影響を与えるかを紐解く
内容例を挙げると◎カフェインは本当に健康によくないのか◎外来患者の糖尿病の数値がコーヒーを飲んだ人のほうが飲まなかった人に比べて改善◎コーヒーは、なぜ骨を強くするのか◎意識を失った患者にコーヒーを飲ませると意識が覚醒◎コーヒーを飲む人は健康寿命が長くなる等々
著者はコーヒーには、はつみつ、また豆乳を入れて飲んだほうが健康によいという。カフェインが苦手な人は、デカフェもおすすめだという
クスリとしてのコーヒーを楽しむ一冊。