この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 脳はバカ、腸はかしこい
-
価格:847円(本体770円+税)
【2019年11月発売】
- 自分の腸を見てみたい
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2021年10月発売】
- 毛細血管は「腸活」で強くなる
-
価格:968円(本体880円+税)
【2019年09月発売】
- 人の命は腸が9割
-
価格:880円(本体800円+税)
【2013年12月発売】
- 自力で免疫力を上げる腸の強化書 決定版
-
価格:990円(本体900円+税)
【2020年05月発売】
[BOOKデータベースより]
お酒はルールを知らないと体にとって良くないことは知られています。その悪いところ、良いところを知った上で、お酒を“かしこく”飲めば、ストレスがない健康的で楽しい生活をおくれます。本書は、お酒と合わせて飲む「水」や一緒に食べる「つまみ」についても詳しく解説して、お酒をかしこく飲む知恵を教えます。アルコールの8割を吸収する「腸」にやさしい、お酒の飲み方、つまみの選び方を紹介した決定版です!
第1章 「腸」が喜ぶお酒の飲み方で、ストレスなく楽しい生活をしよう!(すべての病気は腸から始まる;四大疾病から五大疾病へ ほか)
第2章 「腸」が喜ぶ!ストレスなく健康的にお酒を飲む方法(お酒の素晴らしい5つの効用!;お酒を飲むと、糖とアルコールの代謝、分解で「肝臓」は大忙し ほか)
第3章 水と「腸」は生まれてからずっとの長いおつき合い(人間の体にとって水はどんな役割を果たすの?;水道水と天然水はどう違うの? ほか)
第4章 つまみの選び方が「腸」にやさしい“後悔しない酒宴”をつくる!(なぜ、お酒にはいい「つまみ」が必要なのか?;何といってもキャベツは腸と“最高”のお友だち ほか)
第5章 「腸」がもっと喜ぶ最高の食事(腸にやさしいフィトケミカルを、旬の野菜から摂取する;最強のがん予防食材はニンニクだ! ほか)