この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- おいしい・かんたん・作りおき 高血圧・減塩レシピ
-
価格:1,705円(本体1,550円+税)
【2024年04月発売】
- 体の不調は「脳疲労」が原因だった
-
価格:1,496円(本体1,360円+税)
【2021年09月発売】
- ゆる活
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年01月発売】
- 声が変わると人生が変わる!
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2014年12月発売】
- 東洋医学セルフケア365日
-
価格:748円(本体680円+税)
【2005年09月発売】
[BOOKデータベースより]
1日1分で元気脳になる最強の健康法!指は「第二の脳」と呼ばれ、昔から「指をよく動かす人はボケにくい」と言われる。では、具体的にどう動かせばいいのか。認知症予防の第一人者が開発した、“ずっと元気な脳”をつくるすごい方法!
序章 指は「第二の脳」である(「手先を動かす人はボケにくい」は本当か?;脳リハビリで見つけた「親ゆび刺激」のすごい効果 ほか)
[日販商品データベースより]第1章 気力、記憶力がよみがえる驚異の親ゆびパワー(ヒトとサルを分けた決定的なちがいとは?;親ゆびによって、人間の脳は大きくなった!? ほか)
第2章 「親ゆび刺激法」で脳を若返らせる(「親ゆび刺激法」は親ゆびの2つのすごい機能に注目した;「親ゆび刺激法」の3つのポイント)
第3章 「親ゆび刺激生活」で脳を若返らせる(「サルからヒトへ」をもう一度;現代の生活でもう一度サルに戻ってしまう ほか)
第4章 「元気脳」になるためにやってはいけない11のこと(脳を若返らせるために大事な3つのこと;「パジャマ」で過ごしてはいけない! ほか)
指は「第2の脳」と呼ばれ、昔から「指をよく動かす人はボケにくい」と言われる。では、具体的にどう動かせばいいのか。本書では、認知症予防の第一人者が開発した“ずっと元気な脳”をつくるすごい方法を紹介する。