- 心を病む人とのつきあい方
-
職場の部下・同僚、友人が「心の病」になったとき
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2003年04月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784576030821
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- マンガでわかる!うつの人が見ている世界
-
価格:1,738円(本体1,580円+税)
【2023年06月発売】
- うつの壁
-
価格:990円(本体900円+税)
【2023年09月発売】
- うつな気持ちが晴れていく「こころのストレッチ」
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年09月発売】
- 「シンプル」な選択が自律神経を整える理由
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2023年09月発売】
- 「精神医療」崩壊 メンタルの不調が心療内科・精神科で良くならない理由
-
価格:1,188円(本体1,080円+税)
【2024年08月発売】




























[BOOKデータベースより]
本書は、「心の病になってしまった人と、周囲の人はどう接し、どうつきあっていけばよいのか」という、今日、高まりつつあるニーズに応えていこうとするものである。主に職場では同僚や上司、プライベートでは友人など、家族とはすこし立場が違う身近な人の視点に立って、心の病を理解し、つきあい方を考え、悩みや問題の解決を手助けしていくことを目的としている。
序章 職場の部下や同僚、友人に心の病があると知らされたら
[日販商品データベースより]第1章 なぜ、皆がこんなにも心を病んでいる?
第2章 よくわからない心の病の「本当」を知りたい
第3章 病院で彼らはどんな治療を受けている?
第4章 「理解する」「見守る」ってどういうこと?
第5章 こんなとき、どうする?
心の病になってしまった人とどうつきあっていけばよいのか。つきあいの中で生じた悩みやジレンマの解決法をアドバイス。相手をどう理解し、見守っていくか、病名別に周囲が心得ておきたい基本的な接し方を紹介。