[BOOKデータベースより]
心と体がラクになる!一気にメンタルが整う方法を大公開!メンタルの悩みとギモンを専門医がすべて解決!
第1章 メンタルが病むってどういう状況?(そもそも“メンタル”ってなんだろう?;心=脳 心の疲れは脳の疲れ ほか)
第2章 性別や年齢によって変わるメンタル事情(男性と女性ではストレスの原因は違う;現代女性は何に苦しんでいるのか ほか)
第3章 とにかくメンタルが整う最高の方法(不健康ではメンタルは一生整わない;メンタルに大切なのは「体」「人間関係」「知識」 ほか)
第4章 シチュエーション別どんな悩みもちっぽけに感じるすごい方法(SNSのモヤモヤ;人間関係のモヤモヤ ほか)
〜人生の9割はメンタルで決まる!
心に関する悩みとギモンを人気精神科医益田裕介先生がすべて解決〜
厚生労働省によると、日本では現在、
精神疾患のため医療機関に通院や入院している人は
年間約420万人いるとされており、
5人に1人は一生の間に何らかの心の病にかかると言われています。
その精神疾患のなかでも最も多いのがうつ病などの気分障害。
一度精神に不調をきたすと回復が容易ではないため、
日頃から心を安定に保つための“メンタルマネジメント習慣”が大切です。
本書はメンタルに大切な「体」「人間関係」「知識」の3つを意識して、
誰でもすぐ実践できるメンタルマネジメント法をわかりやすく紹介しています。
また、最近よくネットやテレビのニュースで目にする
「退職代行」「リセット癖」「Z世代のメンタル事情」などの気になる話題も豊富に収録。
「SNSのコメントで容姿についていじられた」
「パワハラやセクハラを気にして部下と距離ができてしまう」
「休みの日は家で寝てばかりで自己嫌悪になる」のような
SNSや人間関係、職場での悩み事やモヤモヤの解消法も
具体的なシチュエーション例とともに掲載。
どんな心の不調にも対応する最強のメンタルマネジメント本です
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- がんばることをやめられない コントロールできない感情と「トラウマ」の関係
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年10月発売】
- 【心の病】はこうして治る
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年09月発売】