- 高血圧、脳卒中、心筋梗塞をよせつけない! 「100年血管」のつくり方
-
- 価格
- 1,210円(本体1,100円+税)
- 発行年月
- 2025年03月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784413212236
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 図解「血管を鍛える」と超健康になる!
-
価格:704円(本体640円+税)
【2018年05月発売】
- 完全版最速で内臓脂肪を落とし、血管年齢が20歳若返る生き方
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年08月発売】
- ゾンビ体操
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
[BOOKデータベースより]
本来、血管は100年長持ちするようにできている。100年血管の基本の食事は「なんちゃって糖質制限」。3分でウォーキング10分相当の効果を得る方法。イライラはタバコ3本分のストレスを体に与える。名医が教える「血管寿命」を最大限に延ばすヒント。
1章 人生100年計画の大敵・突然死は「血管」で止められた(本来、血管は100年長持ちするもの;高齢者の増加で「心不全パンデミック」が起こる! ほか)
[日販商品データベースより]2章 「100年血管」で糖尿病、認知症、がんまで防ぐ!(介護、寝たきりの「ピンネンコロリ」の人生;血管と骨は運命共同体だった! ほか)
3章 「100年血管」をつくる食べ物、食べ方(「100年血管」をつくる基本は「なんちゃって糖質制限」;炭水化物は「温より冷」「白より茶」 ほか)
4章 「100年血管」をつくる毎日の習慣(「イライラ」は寿命を縮める!?;ストレスのバロメーターは「心拍数」 ほか)
5章 1日5分!血管が一瞬で若返るエクササイズ(心不全を防ぐカギは「歩くこと」;血管若返りの天然薬「NO」を出す運動 ほか)
現在、日本の心不全の患者数は約120万人。その数は年々増えており、2030年には130万人に達すると予想されています。近い将来、患者数の急増により医療機関がひっ迫し、治療を受けたくても受けられない「心不全パンデミック」が起こるのではないかと危惧されているのです。そこで重要なのが「血管をケアする」こと。血管にいい生活を送ることは、心不全や脳卒中だけでなく、骨粗鬆症や認知症、がんなどの予防にも役立ちます。メディアで大人気の「血管先生」が、「100年血管」をつくることで病気にならない体になるヒントを伝授します。(本書は2019年に小社より刊行した『1日5分! 血管ケアだけで20歳若返る!』に最新の情報を加え、大幅にリニューアルしたものです)