ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
サンマーク出版 庄島義博
点
ストレッチよりも即、気持ちいい!首こり、肩こり、腰痛、股関節痛、足の疲れ。ぶるぶる揺らせばスッキリ!20の瞬間ほぐし!一流歌手、オリンピック選手、ヨガ講師、高校生まで、3万人以上が効果に感動!24時間疲れを残さない魔法のルーティン。
第1章 筋肉はヨコから揺らすもの第2章 24時間、疲れを残さない体になる第3章 スイスイと動かしたくなる首第4章 グルグル回したくなる腕と肩第5章 うねらせたくなる背中と腰第6章 つまり・むくみのない股関節と脚
疲れをとるなら、筋肉を「伸ばす」よりもまずはヨコに「揺らす」のが正解です。シンガー 今井美樹さん flumpool 山村隆太さん 絶賛!!2024パリオリンピック代表選手2020東京オリンピック金メダリストJリーグやVリーグをはじめとするプロスポーツ選手ヨガ講師や整体院のスポーツトレーナー現役の高校生・小学生から60代で日本トップの美ボディになった一般女性まで!業界の超一流から、一般人にいたるまであらゆる世代のコンディショニングを支えてきたNo.1トレーナーによるストレッチよりも気持ちいいセルフケアメソッド!★★★ 内容の詳細 ★★★「痛みやコリを軽くしたい」「疲れない体になりたい」そのためには、筋肉を「タテに伸ばす」ではなく、筋肉を「ヨコに揺らす」のが正解だった!バキバキ、ガチガチにかたまった現代人の体を、ちょっとしたコツでほぐし、猫のようなやわらかい身体に変える「10秒ボディシェイク」通称「ふるふる」にチャレンジしよう!・デスクワークのしすぎで「パソコン巻き肩」になっていませんか?・スマホの見すぎで、目が左右に動かしにくい「スマホ寄り目」になっていませんか?・肩が動かなくて「棚の上のモノ」を取りづらくなっていませんか?・最近、なんだか呼吸が浅くなっている気がしませんか?すべての現代病は、動かなさすぎる「筋肉のサビ」が原因!サビをスッキリ落とすには、筋肉をビヨンと伸ばすのではなく、ぶるぶるっとヨコに揺らしましょう!★★★ 注目トピックス! ★★★著者の代わりに「はじめに」を執筆したのはなんと大人気音楽バンドflumpool(フランプール)のボーカリスト、山村隆太さん!!「体を操るあらゆるヒントを庄島さんに教えてもらった。 そして僕も、再び歌える体になった。 あなたも、“自分の体の調子は、自分で決められる”はずだ。」―――「はじめに」より
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
池田義博
価格:913円(本体830円+税)
【2024年01月発売】
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
神無月りく
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2023年12月発売】
安藤正基
価格:660円(本体600円+税)
【2019年05月発売】
瀬口たかひろ
価格:704円(本体640円+税)
【2020年09月発売】
1位
又吉直樹
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
ストレッチよりも即、気持ちいい!首こり、肩こり、腰痛、股関節痛、足の疲れ。ぶるぶる揺らせばスッキリ!20の瞬間ほぐし!一流歌手、オリンピック選手、ヨガ講師、高校生まで、3万人以上が効果に感動!24時間疲れを残さない魔法のルーティン。
第1章 筋肉はヨコから揺らすもの
[日販商品データベースより]第2章 24時間、疲れを残さない体になる
第3章 スイスイと動かしたくなる首
第4章 グルグル回したくなる腕と肩
第5章 うねらせたくなる背中と腰
第6章 つまり・むくみのない股関節と脚
疲れをとるなら、筋肉を「伸ばす」よりも
まずはヨコに「揺らす」のが正解です。
シンガー 今井美樹さん flumpool 山村隆太さん 絶賛!!
2024パリオリンピック代表選手
2020東京オリンピック金メダリスト
JリーグやVリーグをはじめとするプロスポーツ選手
ヨガ講師や整体院のスポーツトレーナー
現役の高校生・小学生から
60代で日本トップの美ボディになった一般女性まで!
業界の超一流から、一般人にいたるまで
あらゆる世代のコンディショニングを支えてきた
No.1トレーナーによる
ストレッチよりも気持ちいいセルフケアメソッド!
★★★ 内容の詳細 ★★★
「痛みやコリを軽くしたい」
「疲れない体になりたい」
そのためには、
筋肉を「タテに伸ばす」ではなく、
筋肉を「ヨコに揺らす」のが正解だった!
バキバキ、ガチガチにかたまった現代人の体を、
ちょっとしたコツでほぐし、
猫のようなやわらかい身体に変える「10秒ボディシェイク」
通称「ふるふる」にチャレンジしよう!
・デスクワークのしすぎで「パソコン巻き肩」になっていませんか?
・スマホの見すぎで、目が左右に動かしにくい「スマホ寄り目」になっていませんか?
・肩が動かなくて「棚の上のモノ」を取りづらくなっていませんか?
・最近、なんだか呼吸が浅くなっている気がしませんか?
すべての現代病は、動かなさすぎる「筋肉のサビ」が原因!
サビをスッキリ落とすには、筋肉をビヨンと伸ばすのではなく、
ぶるぶるっとヨコに揺らしましょう!
★★★ 注目トピックス! ★★★
著者の代わりに「はじめに」を執筆したのは
なんと大人気音楽バンドflumpool(フランプール)の
ボーカリスト、山村隆太さん!!
「体を操るあらゆるヒントを庄島さんに教えてもらった。
そして僕も、再び歌える体になった。
あなたも、“自分の体の調子は、自分で決められる”はずだ。」
―――「はじめに」より