この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 鉄分とれれば元気できれいに!
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2012年06月発売】
- 腸活とフレイル予防に「みそ汁」
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年07月発売】
- 最新女子栄養大学栄養クリニックの糖尿病バランスレシピ
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年05月発売】
- 体と心がよろこぶ缶詰「健康」レシピ
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2015年01月発売】
[BOOKデータベースより]
生活習慣病が気になったら大豆、黒豆、小豆がおすすめです。植物性のたんぱく質、食物繊維、カルシウム、ビタミンなどが効率よくとれます。(栄養成分一覧を掲載)
いつもの料理に「蒸し大豆」を!大豆ご飯
[日販商品データベースより]いつもの料理に「ゆで小豆」を!かぼちゃと小豆のみそ汁
主菜と副菜に豆を!
ご飯と汁物に豆を!
豆の作りおきを!
おやつとパンに豆を!
蒸し豆、ゆで豆、煎り豆などの加工品を使えば、もう豆をゆでる必要はありません。大豆、黒豆、小豆に注目し、毎日食べたくなるおいしくて体にいいレシピを紹介します。肉や魚にはない、豆ならではの栄養素を体に取り込めれば、より健康的な食生活が送れ、しかも経済的です。減塩やダイエットをしたい人にもおすすめ。すべての料理の栄養成分を掲載。