- 80歳の壁[実践篇]
-
幸齢者で生きぬく80の工夫
幻冬舎新書 688
- 価格
- 990円(本体900円+税)
- 発行年月
- 2023年03月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784344986909
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 休養学
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年03月発売】
- はじめる習慣
-
価格:880円(本体800円+税)
【2023年12月発売】
- 1週間で勝手に自律神経が整っていく体になるすごい方法
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年04月発売】
- 逃げる勇気
-
価格:1,485円(本体1,350円+税)
【2024年09月発売】
- 100歳でも痛くない痛みが消える自力整体
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年06月発売】
[BOOKデータベースより]
肉を食べるなら朝から、それも牛肉・豚肉・鶏肉をまんべんなく。週5日・20分歩くと、認知症発症率が40%下がる。よい睡眠のためには「夜牛乳」と「6分間読書」を。入浴は午後2〜4時が最適等々。「我慢しないで、やりたいことだけする生活」に、お金も手間もかからない、ちょっとした工夫をプラスするだけで、あなたも「80歳の壁」を楽しく越え、人生で一番幸せな20年を生きる幸齢者に。和田式・医者と病院の選び方も必見。大ベストセラー『80歳の壁』がさらに具体的に進化した、決定版・老いのトリセツ誕生!
第1章 おいしく、多めに食べる(エリザベス女王が、美しく長寿だった秘訣はタンパク質?;1日プラス50gの肉を食べましょう ほか)
[日販商品データベースより]第2章 薬と医者と数値を疑う(首、手首、足首を保温して免疫力を上げる;おしゃべりやカラオケでのど仏を鍛える ほか)
第3章 脳と心にわがままを許す(週5日、20分歩くと、認知症発症率が40%下がる;週に2回、ルーティンを変えてみる ほか)
第4章 できなくてもサバサバ、できることは続ける(ルンバに頼ってでも、掃除する習慣は続けよう;シニア向けの安全ガスコンロで料理をつくる ほか)
第5章 遊ぶ、外出する、笑う(「家族と同居」よりも「一人暮らし」のほうが長生きできる;高齢になっても「心肺機能」は、さほど衰えない。問題は筋肉です ほか)
肉を食べるなら朝から、それも牛肉・豚肉・鶏肉をまんべんなく。週5日・20分歩くと、認知症発症率が40%下がる。よい睡眠のためには「夜牛乳」と「6分間読書」を。入浴は午後2〜4時が最適等々。「我慢しないで、やりたいことだけする生活」に、お金も手間もかからない、ちょっとした工夫をプラスするだけで、あなたも「80歳の壁」を楽しく越え、人生で一番幸せな20年を生きる幸齢者に。和田式・医者と病院の選び方も必見。大ベストセラー『80歳の壁』がさらに具体的に進化した、決定版・老いのトリセツ誕生!