- 人生がラクになる脳の練習
-
- 価格
- 880円(本体800円+税)
- 発行年月
- 2023年02月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784296115518
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 一生頭がよくなり続けるすごい脳の使い方
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2022年11月発売】
- 悩みのループから解放される!「執着しない脳」のつくり方
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年09月発売】
- 認知症をくいとめる!1日3分「脳番地」トレーニング
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2018年12月発売】
- 「改訂長谷川式簡易知能評価スケール(HDSーR)」の手引き
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2020年01月発売】
- 認知症の人に寄りそう・伝わる言葉かけ&接し方
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年03月発売】
[BOOKデータベースより]
「ラクに生きられない人」「悩みが多い人」は、脳の使い方がかたよっている可能性大!そこで大事になるのが「脳の練習」です。「眼球を動かす」「いつもと反対の手でドアを開ける」「複数の散歩コースを持つ」「パンケーキを上手に焼いてみる」「朝いちばんに鏡を見る」「助詞を強調して音読する」…脳内科医が元気な脳をつくる行動術を伝授します。
「脳番地」で考えれば「自分」がよくわかる
[日販商品データベースより]イヤな自分は「脳の練習」で変えられる
「やる気が出ない」がなくなる脳の練習
「できない」がなくなる脳の練習
「悩みグセ」がなくなる脳の練習
「伝わらない」がなくなる脳の練習
「決められない」がなくなる脳の練習
「イライラする」がなくなる脳の練習
「他人が怖い」がなくなる脳の練習
「忘れっぽい」がなくなる脳の練習
「コロナ後の劣化した脳」によく効く練習
脳を成長させ続けるには「選択肢」をたくさん持つこと
人気の脳内科医がやさしく伝授!
悩みがすーーーーっと消えていく「脳の使い方」。
「ラクに生きられない人」「悩みが多い人」は、
脳の使い方がかたよっている可能性大!
元気な脳を取り戻し、
心身共にスッキリ暮らすにはどうすればいいのか。
そこで大事になるのが「脳の練習」です。
・視線を上下左右に動かす
・いつもと反対の手でドアを開ける
・5分間だけあえてイライラしてみる
・複数の散歩コースを持つ
・好き嫌いより「理屈」で決める
・パンケーキを上手に焼いてみる
・景色を記憶に焼きつける
・助詞を強調して音読する
・朝いちばんに鏡を見る……
今すぐできて、効果バツグンな行動術です。
※『イヤな自分を1日で変える脳ストレッチ』(KADOKAWA/2016年11月)を大幅加筆、改題のうえ文庫化したものです。