この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- バランスボール「美やせ」革命
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年01月発売】
- 月のヨガ
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2019年11月発売】
- たのしいおうちヨガプログラム
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2012年05月発売】
- 疲れないからだをつくる夜のヨガ
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2017年03月発売】
- 筋肉とアーサナをやさしく学ぶヨガアナトミー
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2018年12月発売】
[BOOKデータベースより]
クッションやタオル、壁を使って心地よい姿勢を探して、穏やかな呼吸をしたら、全身解放。―自分を丸々癒すくつろぎのヨガ。
1 ヨガとケア(自分をいたわることを暮らしのリズムに取り入れる;ヨガで心の波をケアする ほか)
[日販商品データベースより]2 みずみずしい呼吸をする(いつでも、どこでもできて心身に恩恵をもたらす「呼吸」;体のエネルギーに意識を向ける練習―呼吸を感じる ほか)
3 必要のない鎧をはずす(筋肉の不必要な緊張をほどいて呼吸を広げる;首のストレッチ ほか)
4 くつろぎの感覚を味わう(副交感神経のスイッチをONする;割り座からのサポートされた前屈 ほか)
5 ただ休む(ただよりかかる、休む;壁でサポートされた半分の開脚 ほか)
ヨガのtips
ヨガで心の波をケアする
「休息のヨガ」では、プロップを使ってやさしいポーズやスローな腹式呼吸で気づきを深め、心身に溜まりがちな緊張を楽にして「くつろぎの感覚」に休むことを大切にします。
呼吸の練習
「息」を感じる練習と、呼吸を閉じ込めている「不必要な筋肉の緊張」をとります。いつでもどこでも、好きなときにできます。
くつろがせる
副交感神経にスイッチを入れる練習をします。痛みを感じないくらいに体を開いて、伸ばしてくつろぎの感覚を味わいます。
ただ休む
「壁」を頼りにして、よりかかってただ休むことを練習します。
ヨガを練習するときは、ポーズの出来不出来や見た目にこだわらず、心が落ち着いて穏やかであるかに注目することがポイントです。また、体の硬さや外見にまつわるエトセトラをいろいろ考える代わりに、ありのままをアクセプトすることを練習してください。