この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- がんにも勝てる長生きスープ
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年11月発売】
- 30年かかって一汁一菜 四季折々の食材で体を整える
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年06月発売】
- 本当に役立つ栄養学 肥満、病気、老化予防のカギとなる食べものの科学
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2022年05月発売】
- 「正しい食生活」でつくる健康
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2012年06月発売】
[BOOKデータベースより]
“朝食を食べずに会社に行きがち”“シメのラーメンを我慢できない”“糖質制限したけど、体重が落ちない”あなたを救う!“せめこれ”食事術。
第1章 忙しいからこその「せめてこれだけ」食事術―「今よりちょっとだけ」健康的な生活を送るための7つの基本(「バランスよく」「適量に」こそ食事の基本;「野菜をたくさん食べれば健康になれる」という勘違い ほか)
[日販商品データベースより]第2章 外食でもこんなに健康に!栄養バランスを整える食事のコツ―食べ方1つで外食を健康的にするマル秘テクニック(外食が健康に悪いとは限らない;「一皿物」より「定食物」を選ぶべき理由 ほか)
第3章 お酒をやめたくない人のための「正しい」飲み方―お酒に強い人も弱い人も知っておきたい誤解だらけの「お酒との付き合い方」(どんな酒でもたくさん飲めば害になる;「お酒に強い人・弱い人」それぞれの飲酒注意事項 ほか)
第4章 気になる体重・体脂肪!忙しいビジネスパーソンのための簡単ダイエット―無理なく続けて健康になるための減量の極意(体重を減らしたい人が最初に制限すべき食べ物;減量目標は「ひと月で1キロ」で充分 ほか)
第5章 食のフェイク情報に踊らされない「ワンランク上」の健康管理術―「正確な情報収集」と「堅実な実践」で身に付けたい食習慣(食情報に溢れる「ヘルシー」に要注意;食べ過ぎないコツは「満腹感」より「満足感」 ほか)
「残業が続いて外食ばかりで心配」「お酒はやめたくないけど肝臓が気になる」「ダイエットしないといけないとわかっているけれど……」「なかなか野菜を食べられない」「コンビニでいつも同じ弁当ばかり買ってしまう」――。毎日忙しいけれど「このままでは健康が心配」というビジネスパーソンの悩みに、月刊『栄養と料理』元編集長で20年以上食生活ジャーナリストとして活躍する著者が、”ハードルの低い“実践可能な方法をお伝えします。
忙しくても無理なく実践できる「せめこれ」食事術で、“今よりちょっとだけ“健康的な生活を!