この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 目で見る 糖尿病の人のための食材&料理700
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年04月発売】
- いちばんやさしい糖尿病の人のためのおいしい食事
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年07月発売】
- クローン病・潰瘍性大腸炎の毎日おいしいごはん
-
価格:1,947円(本体1,770円+税)
【2019年04月発売】
- 国立国際医療研究センター病院の腎機能を守るおいしい食事大全科
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年01月発売】
[BOOKデータベースより]
食べたものでカラダはできている!気づいたんです。スーパーのレジかごの中身が、その家族の体型に影響していることに。20年後に後悔しない栄養の話。今日も栄養たっぷりのごはんをありがとう。子どものためにがんばった食事がママやパパの健康にもきっと役立ちますよ!
1 成績アップする!朝ごはんは「米が7割」(「糖質」「たんぱく質」「鉄」を朝、必ず食べる;朝ごはんだけが学力に影響する ほか)
[日販商品データベースより]2 みんな足りない!鉄はコツコツ強化する!(成長期の子どもは人生最大、鉄を失う;すぐ消費される鉄は「毎日」とる!!!)
3 カルシウムで一生モノの強い骨にする!(毎日のカルシウムで骨は生まれ変わる;カルシウムといっしょに「骨を育む栄養素」が必要!)
4 DHAをとる!魚は子どもの「成長促進剤」(DHAとビタミンDが豊富な魚を少なくとも週3日;子どもはホントは魚が好き!)
5 おやつは手作り&体にいいものを選ぶ!(必要なおやつは体型で変わる;控えよ油脂&糖分!おやつはシンプル・イズ・ベスト)
□朝食はごはん派である □鉄を含む食材を5つ言える □ヘム鉄と非ヘム鉄の違いを知っている □カルシウムを含む食材を5つ言える □魚を週3回以上、食べている □のり、高野豆腐、ひじき、切り干し大根、ごまがストックしてある □おやつは原材料を見て選んでいる □毎朝、バナナのようなウンチがスルッと出ている □1日15分以上は日光にあたっている □握力は平均以上である 「あれ?」「わからない」という項目が1つでもあるなら要注意! 朝食が主食だけでは集中力やパワーが発揮できず、毎日の鉄が足りなければ知能は伸びないまま、カルシウムが不足すれば骨はもろく折れやすくなってしまいます。ハーバード大や東大に行かせたいわけではないけれど、ココロもカラダもすこやかに成長するためには、毎日の食事がとても大切。“栄養をON&ON”することを意識した、学力や能力を引き出すレシピとテクが満載!20年後に後悔しない食事へ!