[BOOKデータベースより]
もの忘れ、記憶力低下が心配!使わない脳はどんどん衰える!脳を鍛えるコツは“楽しんでやる!”こと。
1 認知症の基礎知識―「ほら、あれ、なんだっけ」が増えていませんか?(あなたの物忘れ度をチェック;こんな人はボケやすい!;なぜ、年をとると物忘れが増える?;認知症は生活習慣病!?;休養、栄養、運動が基本)
2 ボケ・認知症を防ぐ101のコツ―脳イキイキ!毎日の暮らしでできる脳活術(脳が喜ぶ心の持ち方;人・社会とつながろう;趣味・余暇を楽しもう;脳を守る健康習慣;暮らしの脳活アイデア;老化を防ぐ食生活;体を動かそう)
認知症の正しい情報を得るために、知識編で認知症の基本知識をわかりやすく解説。また、実践編で毎日の暮らしでできる特効法101のコツを紹介する。読んで今すぐ役に立つヒントが盛り込まれた1冊。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- さらば、認知症
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2023年11月発売】
- 「認知症時代」を生きる
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2016年12月発売】
- 認知症の人は何を考えているのか?
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2021年11月発売】
- ボケるのがイヤなら、これは食べるな
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年10月発売】
ボケを予防する、記憶力を高める、頭のキレと回転をよくするために、日常生活ですぐ実践できるアイデア集。 ボケを予防する、記憶力を高める、頭のキレと回転をよくする…ために、日常生活ですぐ実践できるアイデア集。