- 新・差額ベッド料Q&A
-
入院する前に知っておきたい
岩波ブックレット no.800
- 価格
- 550円(本体500円+税)
- 発行年月
- 2011年01月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784002708003
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 医デ本
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年12月発売】
- 職種ごとの事例でわかる役割等級人事制度による病院の経営改革
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2018年01月発売】
[BOOKデータベースより]
入院したとき請求されることがある「差額ベッド料」。差額ベッド料は必ずしも“個室”とは限らず、払わなくていい場合もあること、同意書が重要なことなど、ルールがあります。長年の電話相談の経験から具体例とともに丁寧に解説。
差額ベッド料とは
[日販商品データベースより]請求される場合、されない場合
差額ベッド料に関する国の通知
“差額”の設定条件
料金は病院によって異なる
病院からの説明
同意書とは
個室の料金とはかぎらない
治療上の必要
感染症の場合
空きベッドがない場合
払えない場合
病院との交渉方法
同意書にまつわるトラブル
相談機関
返還請求
患者が気をつけるべきこと
入院する時に、保険外で請求される「差額ベッド料」。患者自身が同意しているのか、治療上の必要で差額ベッド料が必要な部屋に入院したのか・・・。複雑な制度を解説しながら、長年の電話相談の経験の蓄積から、差額ベッド料は必ずしも個室とは限らず、払わなくていい場合もあること、同意書が重要なことなどを、具体例とともに、ていねいに語る。