- 思春期の統合失調症
-
- 価格
- 1,320円(本体1,200円+税)
- 発行年月
- 2010年10月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784062594493
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- パニぬけ ザワザワする心、不安・パニックを手放す方法
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年04月発売】
- 精神科医だけが知っている ネガティブ感情の整理術
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年06月発売】
- 統合失調症
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2005年03月発売】
- 統合失調症の人の気持ちがわかる本
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2009年11月発売】
- 過敏性腸症候群の治し方がわかる本 最新版
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2011年08月発売】
[BOOKデータベースより]
うつ病、アスペルガー症候群との違いは?思春期特有の症状とは?10歳過ぎから発症する統合失調症。正しい知識と治療法を徹底解説。
1 三つのケース。これは統合失調症?(なにかがこわくて、部屋から出られない;「声」に命令され、大量服薬を決心 ほか)
[日販商品データベースより]2 思春期ならではの症状のあらわれ方(症状(1)―幻覚や妄想から統合失調症だと気づく;症状(2)―陽性症状と陰性症状にグループ分けできる ほか)
3 見分けがつきにくい病気や障害(前駆症状―思春期に気になるようすがあったら;診断―特徴的な症状から診断する ほか)
4 薬物療法を中心に根気よく(急性期―休ませることが最優先になる時期;消耗期―病み上がりから回復へ転じる時期 ほか)
5 家族、学校、医療が連携して本人を支える(予防―「学校を休みたい」段階から手をうっておく;今後の見通し―進学、就職、結婚をするために ほか)
思春期に発症しやすい病型・体質がある!
うつ病、アスペルガー症候群との違いは? 思春期特有の症状とは?
10歳過ぎから発症する統合失調症。正しい知識と治療法を徹底解説!
そのとき家族はどうしたらいい? 早期治療に役立つ完全ガイド!
ワイドで見やすいひと目でわかる