- 「腸の老化」を止める食事術
-
- 価格
- 1,012円(本体920円+税)
- 発行年月
- 2018年06月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784413045438
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日々、腸生活
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2019年09月発売】
- 健康の9割は腸内環境で決まる
-
価格:968円(本体880円+税)
【2021年11月発売】
- キウイを食べると腸が健康になる!
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2019年06月発売】
- 専門医が教える腸ストレッチでお腹スッキリ!
-
価格:1,500円(本体1,364円+税)
【2020年10月発売】
- 寿命の9割は腸で決まる
-
価格:836円(本体760円+税)
【2018年01月発売】
[BOOKデータベースより]
ヨーグルトよりキウイ、玄米よりもち麦。最新研究でわかった、腸を元気にする「酪酸」の効果!30年、4万人の腸を診てきた専門医が教える健康法。
序章 年齢によって腸の不調の原因は変わる―つねにヨーグルト・乳酸菌が効果的とは限らない
[日販商品データベースより]第1章 “子ども返り”する腸―腸が元気な人は長生きする
第2章 腸から老化を防ぐ最新医学―腸の健康に水溶性食物繊維がとくに重要な理由
第3章 腸の老化を止める食事術―キウイ、バナナ、ココア、オリーブオイル…をこう摂る
第4章 腸が元気になる日常習慣―睡眠、マッサージ、入浴法…のすごい効果
第5章 別の病気の影響から腸を守る―認知症、糖尿病、開腹手術、服薬…二次的便秘の予防・改善法
若い人と中高年では、腸の不調の原因が違う。腸の老化から来る中高年の腸の不調には、ヨーグルトよりキウイフルーツ、玄米よりもち麦が効果的だった! 腸が元気な人ほど長生きすることが医学的に明らかになったなか、便秘・下痢・腹部膨満感といった腸の不調を解消し、急増する大腸がんを予防し、腸の老化を防いでくれる最新医学にもとづいた食べ物・食べ方を大公開!