この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 酒をやめられない文学研究者とタバコをやめられない精神科医が本気で語り明かした依存症の話
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年09月発売】
- 医者に殺されるな
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年07月発売】
- 放射線被ばくCT検査でがんになる
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2011年07月発売】
- 「余命3カ月」のウソ
-
価格:755円(本体686円+税)
【2013年04月発売】
- 医者の大罪
-
価格:935円(本体850円+税)
【2019年10月発売】
[BOOKデータベースより]
健康診断の数値は忘れよう。医の賢人は知っている。あなたの常識は間違いだらけ。
第1章 さて、健康とは何だったか?(間違いだらけの健康情報にご用心;健康診断が人々を不幸にする;長生きは医療のおかげ、じゃなかった!?;ここで、病気とは何か、を考えてみよう)
[日販商品データベースより]第2章 はて、医療とは何だったのか?(かつて、名医がいた;余命宣告に律儀に従う必要なし;「脳化社会」は、まず医療から始まった;戦後の保険制度が「医を算術」にした)
第3章 私たちが医者を目指したころ(生きものは「情報」になっていく;身体の成り立ちはあまりにも複雑だ)
第4章 日本人はどこへ行く(狭いところで窮屈に暮らす日本人;無理して嫌なことばかり思う国民性;天下りと利権のため法律はできる;本当は自立できる日本人)
第5章 結論 医療に何を期待する?(事故や怪我、やけどの治療は素晴らしい;健康診断をどう切り抜ける?;どうしても何かしたいなら、身体に害のないことをしよう;嫌なことはしない、健康診断は受けない)
「日本人は世界一、健康だ!」
OECDの調査で、「自分を健康だと思う人」の数が世界一少ない日本。世界に冠たる長寿国でなぜ? 医の賢人二人が、そのカラクリを説き明かす。
・長生きは医療のおかげ、ではなかった!
・血圧を下げると死亡率は3割上がる
・血糖値をコントロールすると早死にする
・腸内フローラはコントロールできない
・サプリメントの成分は胃でバラバラに溶ける
・ピロリ菌の除去で総死亡率は上がる
・女性の長生きは水道水の消毒から
・がんが「病気」とは限らない
・患者が死ぬのを見たことがない医者
・放っておけば治るものと老化現象に薬を使う
・医者が「このままでは死ぬよ」とウソをついて脅す
・一粒で長い間効く薬は危ない
深刻なのは健康状態ではなく、医療の劣化だ。