この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 肝臓専門医×管理栄養士が教える 肝臓から脂肪を落とす!肝活レシピ
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年01月発売】
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年01月発売】
[BOOKデータベースより]
作り置きOK。筋肉の分解を防ぐ。代謝を高める。低糖質なのに満腹。一食あたり必要なタンパク質20g以上の最強レシピ。シリーズ累計14万部(電子含む)。
脂肪燃焼スープを大解剖!(スープ一皿でタンパク質20g以上 無理なく筋肉量をアップ;鶏むねひき肉で作る「BCAAスープストック」が筋肉を守る;低糖質だから血糖値を上げない!食べても脂肪を増やさない;食物繊維3.5g以上で腹持ちよし 腸内環境もみるみる改善 ほか)
[日販商品データベースより]2 脂肪燃焼力を上げるスープの栄養(肉・魚介・大豆食品・卵で筋肉アップ 高タンパク食品は手軽さを優先;スッキリ出すのも代謝 スープで水溶性食物繊維をムダなく摂取;毎日スープで不足をカバー 脂肪燃焼を助ける「ビタミンB群・E・D」;細胞と代謝を正常に保ち脂肪燃焼力を上げる3大ミネラル ほか)
脂肪燃焼効果アップのルーティン(夕食を脂肪燃焼スープにすることから開始 1週間で体が軽くなる;タンパク質10gを摂れる具を選べばあとは自由にアレンジOK!;忙しい日はレンチン調理でも脂肪燃焼スープを食べられる;スープをよく〓んで食べると食欲の暴走を阻止できる ほか)
鶏むねのひき肉で作る「スープストック」をフル活用する脂肪燃焼スープを8種類紹介します。
どれも一食あたり必要なタンパク質20グラムが一皿でとれ、必須アミノ酸の「BCAA」もたっぷりで、筋肉を増強します。
さらに、代謝を高めるしょうがやレモン、カレー粉などの成分を生かして、スープの味を作り分けています。
血行をよくするビタミン、ミネラルのほかに腸活にもなる食物繊維も豊富なので、
低糖質なのに満腹感が続きます。
しかもスープストックは作り置きOKという、最強のレシピ。
まさに「食べるプロテイン」です。
使う食材は、スーパーで買えるものばかりで、包丁いらず、フライパンひとつでできるように、作りやすさにもこだわりました。
スープのほかに脂肪燃焼を底上げする食物繊維たっぷりのサブメニューも多数掲載。
これらは、3か月で脂肪肝を脱却したスマート外来の患者さんの成功体験をもとにしています。
減量とは体重を落とすことでなく、体の不要な脂肪を落とすこと。
そのためには筋肉の分解を防ぐことが不可欠で、
最初に落ちるのが「肝臓の脂肪」です。
日本人の成人の3人に1人が脂肪肝と推計される現在、
このスープを1週間、夕食で食べれば、脂肪肝が改善して、体が軽くなるのを実感できるはず。
その栄養の仕組みもしっかり解説します!