- 老化恐怖症
-
- 価格
- 1,012円(本体920円+税)
- 発行年月
- 2024年02月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784098254651
[BOOKデータベースより]
まだまだ現役…のつもりが、体力・気力の低下や心身の不調に苛まれることが増えてくる50代から60代。若い頃にはバブル景気の勢いもあって“イケイケ”だったが、定年の時期を迎え、思い通りにいかない自分の健康や仕事、夫婦関係、実家の老親のことで頭を抱え始める人は多い。これまで他人事だった「老いの恐怖」をどうすれば乗り越えられるのか。ベストセラー作家の著者が高齢者専門の精神科医の立場から説く―。
第1章 「老いの恐怖」にどう立ち向かうか(「最近、物忘れがひどくなってきた」認知症の始まり?;「体力がなくなった」「疲れやすくなった」のは男性ホルモンが低下したから? ほか)
第2章 定年後に邪魔者扱いされないために(定年後再就職なら「年収300万円で好きなことができる」;「若い社員から『老害』と言われたくない」再雇用で残るか否か ほか)
第3章 「何を考えているかわからない妻」の本心は(「年々元気になる妻についていけない」“思秋期”の夫婦に溝ができる理由;定年後に向けた「夫婦での会議」の効用「約束事」を決めればストレスが減る ほか)
第4章 「言うことを聞いてくれない親」どうする(「やりたい放題の老親」への向き合い方;薬をのまない老親 無理にでものませるべきか ほか)
ベストセラー精神科医による最新老化対策
まだまだ現役……のつもりが、体力・気力の低下や心身の不調に苛まれることが増えてくる50代から60代。若い頃にはバブル景気の勢いもあって“イケイケ”だったが、定年を前にした今、思い通りにいかない自分の健康や仕事、夫婦関係、実家の老親のことで頭を抱え始める人は多い。これまで他人事だった「老いの恐怖」をどうすれば乗り越えられるのか。ベストセラー作家の著者が高齢者専門の精神科医の立場から説く──。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 100歳の壁
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年03月発売】
- 70歳から一気に老化する人しない人
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2022年08月発売】
- 「がまん」するから老化する 新版
-
価格:891円(本体810円+税)
【2022年12月発売】
- 人は「感情」から老化する
-
価格:814円(本体740円+税)
【2023年03月発売】
- 老いが逃げていく10の習慣 自律神経さえ整えばすべてうまくいく
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年11月発売】