この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 世界から見た北の縄文
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2018年12月発売】
- 縄文ムラの原風景
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2020年02月発売】
- 縄文時代
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2017年02月発売】
- 再考!縄文と弥生
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2019年03月発売】
- 縄文はいつから!? 増補
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2012年12月発売】
[BOOKデータベースより]
縄文時代がやってきた!長かった北国の冬が終わり、雪解けとともに植物が少しずつ芽吹き、あちらこちらで白い花が見えるようになると、縄文人の忙しい一年がはじまります。
縄文里山の四季 春
[日販商品データベースより]縄文里山の四季 夏
縄文里山の四季 秋
縄文里山の四季 冬
縄文里山とは
土に残る記録
木を育てる
住居をつくった木は
なぜ建物にクリを使ったのか
土屋根の竪穴建物
縄をつくる
薪はナラ材
御所野の粘土で土器をつくる
縄文人の植物利用
木の実を採る
ウルシの木を育てて使う
スズタケでカゴを編む
サルナシで編む
縄文里山づくりで見えてきたこと
持続する取り組み
縄文時代がやってきた!
長かった北国の冬が終わり、雪解けとともに植物が少しずつ芽吹き、あちらこちらで白い花がみえるようになると、縄文人の忙しい一年がはじまります。
縄文時代に800年つづいたムラであることがわかった岩手県の御所野遺跡にて、縄文時代の森や川、住居や四季の狩猟採集活動を復元する試みがおこなわれている。どんな家を建てたのか、何を食べていたのか、どんな衣類を着ていたのか、体験から縄文がみえてくる。