ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
有斐閣アルマ
有斐閣 玉井真理子 大谷いづみ
点
科学や医療の進歩により、「いのち」をめぐる問題はかつてないほど複雑になっている。「正解」を見つけにくい問いの前で、それでも考えることをやめないために、生命倫理学が蓄積してきた「考えるための道具・すじ道」とは。
答えの出ないことを考え続けるために―生命倫理学という学問生命倫理はどこから来て、どこへ向かうのか?―生命倫理の歴史と日本への導入身体から切り離された精子・卵子・受精卵―生殖補助技術が問いかける親子の絆選ぶ技術・選ぶ人―出生前診断のもたらす問い「夢の技術」を立ち止まって考える―再生医療知りたいのはどんな情報ですか?―診療と研究参加のインフォームド・コンセント患者主体の医療―難病ALSの立場から「老いて介護されること」とは―介護される者の自己決定最期まで生きるために―ホスピス・緩和ケアの現場から「自分らしく、人間らしく」死にたい?―安楽死・尊厳死人の死をめぐるジレンマ医は仁術?算術?強く・美しく・賢く・健康に?人間はどこまで機械なのか軍事医学研究はどこまで特殊か
医療や生殖技術が進歩し,命をめぐる問題はかつてないほど複雑になっている。代理出産や再生医療,脳死,尊厳死などのテーマを,どこか遠いものとしてではなく,「自分のすぐ側にもある問題」としてとらえ,何が,なぜ問題かを考えるための入門テキスト。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
科学や医療の進歩により、「いのち」をめぐる問題はかつてないほど複雑になっている。「正解」を見つけにくい問いの前で、それでも考えることをやめないために、生命倫理学が蓄積してきた「考えるための道具・すじ道」とは。
答えの出ないことを考え続けるために―生命倫理学という学問
[日販商品データベースより]生命倫理はどこから来て、どこへ向かうのか?―生命倫理の歴史と日本への導入
身体から切り離された精子・卵子・受精卵―生殖補助技術が問いかける親子の絆
選ぶ技術・選ぶ人―出生前診断のもたらす問い
「夢の技術」を立ち止まって考える―再生医療
知りたいのはどんな情報ですか?―診療と研究参加のインフォームド・コンセント
患者主体の医療―難病ALSの立場から
「老いて介護されること」とは―介護される者の自己決定
最期まで生きるために―ホスピス・緩和ケアの現場から
「自分らしく、人間らしく」死にたい?―安楽死・尊厳死
人の死をめぐるジレンマ
医は仁術?算術?
強く・美しく・賢く・健康に?
人間はどこまで機械なのか
軍事医学研究はどこまで特殊か
医療や生殖技術が進歩し,命をめぐる問題はかつてないほど複雑になっている。代理出産や再生医療,脳死,尊厳死などのテーマを,どこか遠いものとしてではなく,「自分のすぐ側にもある問題」としてとらえ,何が,なぜ問題かを考えるための入門テキスト。