ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
「まいにちのごはん」で健康になっちゃう!
大和書房 ロン毛メガネ
点
「今、食べるもの」がわかる!薬に頼らず、気楽に美味しく養生しよう!漢方養生の本場・香港出身の著者が伝える、おにぎり1個から始めるカンタン養生生活!
プロローグ ゆるっと始める「ずぼら薬膳」のススメ 忙しくても、「自分」と「暮らし」を大切にするヒント第1章 「薬膳」がごく当たり前になる考え方 入門編!「おにぎりの選び方」と、漢方の基本第2章 「旬のもの」を選べば大丈夫! 「季節に合わせて食べること」は、最高の養生第3章 「1日1杯のお茶」で体の中から健やかに ティータイムを楽しむことは、病を未然に防ぐこと第4章 正しい「お酒の飲み方」で健康になろう お酒にまつわる「モヤモヤ」も、薬膳を知ればスッキリ!第5章 体を優しく温める「おかゆ」養生 病人食だけじゃない!「おかゆ」の持つ豊かなパワー第6章 元気の源「スープ」を、ふだんの食卓に 漢方の本場・香港の「スープ養生」と美味しいレシピ第7章 「果物」を賢く取り入れよう フルーツのうれしい効果と、上手な「食べ方、選び方」第8章 「ずぼら薬膳」なら、外食も楽しめる! 自炊派じゃなくてもOK!ロン毛メガネ流・外食のルール第9章 薬膳がすすめるヘルシーな「間食」 がまんするよりも体にいい「おやつの選び方」
「薬膳」=「ふだんのごはん」!私の故郷・香港では「薬膳」という言葉を日常で聞くことはほとんどありません。それだけ「空気のように当たり前」のことなんです。外食でも、自炊でも、中食でも、何でもいいからその中で、「食材の効果や、体の状態を考えてえらぶ」ことを忘れないでほしいですね。〓
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
クラフトーン(音楽)
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年11月発売】
新谷雄彦
価格:9,680円(本体8,800円+税)
【2025年10月発売】
松尾芭蕉 萩原恭男
価格:1,111円(本体1,010円+税)
【1993年11月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
「今、食べるもの」がわかる!薬に頼らず、気楽に美味しく養生しよう!漢方養生の本場・香港出身の著者が伝える、おにぎり1個から始めるカンタン養生生活!
プロローグ ゆるっと始める「ずぼら薬膳」のススメ 忙しくても、「自分」と「暮らし」を大切にするヒント
[日販商品データベースより]第1章 「薬膳」がごく当たり前になる考え方 入門編!「おにぎりの選び方」と、漢方の基本
第2章 「旬のもの」を選べば大丈夫! 「季節に合わせて食べること」は、最高の養生
第3章 「1日1杯のお茶」で体の中から健やかに ティータイムを楽しむことは、病を未然に防ぐこと
第4章 正しい「お酒の飲み方」で健康になろう お酒にまつわる「モヤモヤ」も、薬膳を知ればスッキリ!
第5章 体を優しく温める「おかゆ」養生 病人食だけじゃない!「おかゆ」の持つ豊かなパワー
第6章 元気の源「スープ」を、ふだんの食卓に 漢方の本場・香港の「スープ養生」と美味しいレシピ
第7章 「果物」を賢く取り入れよう フルーツのうれしい効果と、上手な「食べ方、選び方」
第8章 「ずぼら薬膳」なら、外食も楽しめる! 自炊派じゃなくてもOK!ロン毛メガネ流・外食のルール
第9章 薬膳がすすめるヘルシーな「間食」 がまんするよりも体にいい「おやつの選び方」
「薬膳」=「ふだんのごはん」!
私の故郷・香港では「薬膳」という言葉を日常で聞くことはほとんどありません。
それだけ「空気のように当たり前」のことなんです。
外食でも、自炊でも、中食でも、何でもいいからその中で、
「食材の効果や、体の状態を考えてえらぶ」
ことを忘れないでほしいですね。
〓