この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ラーメン最強うんちく
-
価格:968円(本体880円+税)
【2014年07月発売】
- 歴史の流れが一気にわかる日本史単語帳
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2020年07月発売】
- パン語辞典 第2版
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年10月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:968円(本体880円+税)
【2014年07月発売】
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2020年07月発売】
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年10月発売】
[日販商品データベースより]
漢方は日本で発達した伝統医学で、1000年以上もの歴史のなかで標準的な医療として長く使われ、研究が進められてきました。漢方薬は個人の体質ごとに調整が可能で、体に優しく作用するので、確定した診断が出にくい不定愁訴の症状や、慢性的な不調の解決などに役立ってきたのです。
近年は現代医療のなかでも西洋薬(新薬)と一緒に使われたり、漢方薬の持つ個々の作用についても科学的な裏付けが進められたりしていて、注目すべき分野でもあります。
本書では、漢方の基礎から最新研究までを一冊でわかるようにお伝えするとともに、薬だけに頼らない、漢方理論に基づく日々の過ごし方(養生)の方法などもお伝えします。