ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
食事療法はじめの一歩シリーズ
女子栄養大学出版部 石原理 蒲池桂子
点
たんぱく質、カルシウム、ビタミンD…etc.栄養を摂る!寝たきりの原因となる骨折を防ぐ。
1 骨折・骨粗鬆症の基礎知識(高齢者の骨折はなぜ怖い?;体を支えるだけじゃない!骨の役割;年をとるとみんな骨がもろくなるの? ほか)2 骨をじょうぶにする食事(一日の献立例;パンが主食の朝食の献立;ごはんが主食の朝食の献立 ほか)3 骨をじょうぶにするアイデアレシピ(カルシウムが豊富な食材をフル活用!;カルシウム150mg以上! 魚の主菜;カルシウム150mg以上! 乳製品の主菜 ほか)
1)本人や親など大切な人の寝たきりを防ぐ対策に 骨折は寝たきりや介護へのリスクが高いため、骨粗鬆症と診断される前から予防と対策が必要です。2)食事摂取基準2025に「骨粗鬆症」の観点が追加食事摂取基準2025では扱われる項目内に新たに「骨粗鬆症」の観点が追加され、食事による生活機能の維持や向上への貢献に注目されています。本書籍では、食事摂取基準の基準値を満たす料理を紹介。また、寝たきりにつながる「フレイル」を防ぐために、日常的に食べやすい栄養バランスの整った料理を紹介しています。3)更年期からの対策!更年期以降の女性は、加齢や閉経などの影響で、骨粗鬆症になりやすくなるといわれています。女性ホルモンの働きや閉経後、体に起こる影響、対策などをくわしく解説。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
たんぱく質、カルシウム、ビタミンD…etc.栄養を摂る!寝たきりの原因となる骨折を防ぐ。
1 骨折・骨粗鬆症の基礎知識(高齢者の骨折はなぜ怖い?;体を支えるだけじゃない!骨の役割;年をとるとみんな骨がもろくなるの? ほか)
[日販商品データベースより]2 骨をじょうぶにする食事(一日の献立例;パンが主食の朝食の献立;ごはんが主食の朝食の献立 ほか)
3 骨をじょうぶにするアイデアレシピ(カルシウムが豊富な食材をフル活用!;カルシウム150mg以上! 魚の主菜;カルシウム150mg以上! 乳製品の主菜 ほか)
1)本人や親など大切な人の寝たきりを防ぐ対策に
骨折は寝たきりや介護へのリスクが高いため、骨粗鬆症と診断される前から予防と対策が必要です。
2)食事摂取基準2025に「骨粗鬆症」の観点が追加
食事摂取基準2025では扱われる項目内に新たに「骨粗鬆症」の観点が追加され、食事による生活機能の維持や向上への貢献に注目されています。本書籍では、食事摂取基準の基準値を満たす料理を紹介。また、寝たきりにつながる「フレイル」を防ぐために、日常的に食べやすい栄養バランスの整った料理を紹介しています。
3)更年期からの対策!
更年期以降の女性は、加齢や閉経などの影響で、骨粗鬆症になりやすくなるといわれています。女性ホルモンの働きや閉経後、体に起こる影響、対策などをくわしく解説。