[BOOKデータベースより]
保険診療の基本から診療報酬請求のためのレセプトチェックまで、患者の入退院の流れに沿って具体的なポイントを学べます。疑い病名とその後の処理どうする?無駄な検査をしないための注意点は?DPC対象病院であっても出来高払いになることがある?
第1章 保険診療とDPC/PDPSの基本(保険診療の基本事項;DPC/PDPSの基本事項;病棟医が知っておくべき病院経営に直結する病棟運営の基本事項 ほか)
第2章 患者さんの入院から退院、退院後までと診療報酬(入院から退院までの流れ;入院時のポイント;入院中のポイント ほか)
第3章 診療報酬点数表の見方(医療の値段;診療報酬点数表解読の必要性;病棟で必要となる診療報酬点数表、診断群分類点数表(DPC点数表) ほか)
参考資料
●入院医療で必要となる保険診療の基本をコンパクトに解説!
●保険診療とDPC/PDPSの基本を学ぼう!
本書では、診療報酬算定要件のルールや病棟と医事課連携のコツなど、医師、医療事務員、管理者それぞれの立場で、保険診療の実践から診療報酬請求までの見落としがちなポイントを患者の入院から退院後までの流れに沿って解説しています。病院で働く新人医師、医療事務員におすすめの1冊です。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 医療従事者のための接遇セルフブランディング〜ファンづくりの方法教えます!
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2023年03月発売】