[BOOKデータベースより]
「不安と不満」を「安心と希望」に変える、正しい運営から優しい運営へ。
はじめに 私がゾウのマークで患者様をお迎えする理由 父が残してくれた大いなる遺産
第1章 歯科医師である前に社会人として患者様と向き合う 歯科医師として最初に学ぶべきこと
第2章 患者様と永く、スタッフと永くお付き合いする スタッフと共有した時間が最も大切な同胞感を生む
第3章 医療技術のレベルを高めると共に運営戦略を立てる 患者様・スタッフ・家族が幸せになるピラミッドづくり
第4章 診療室の外に出て初めて気づいた意義 訪問歯科診療を通じて深く永いお付き合いを続ける
第5章 一流企業と同じ組織図の組織を構築する 歯科医院を一流企業へと成長させる
第6章 社会性の高いグループを目指す 公益財団法人、美術館を設立し、業界のベンチマークを目指す
第7章 人との出会いは人生を変える 多くの恩人から学んだこと
あとがき 「ヒト・モノ・カネ」から「ヒト・ヒト・ヒト」へ 新たな学びと新たな出会いが未来への力に
30歳で故郷の北九州市若松区に「かじわら歯科小児歯科医院」を開院し、九州から関東まで23の直営医院を傘下に置く医療法人グループを育て上げた著者から、「優しさ」を中心にした運営術を学ぶ! トップダウン経営からの脱却、一流企業にならった組織図の構築など、これからの医療経営への示唆に富んだ1冊。