この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 医療組織のトップ・マネジャー
-
価格:3,500円(本体3,182円+税)
【2022年02月発売】
- 東北で一番、通いたくなる歯科医院
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年03月発売】
- ネットワーク化が医療危機を救う
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2022年12月発売】
- 診療情報による医療評価
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2012年09月発売】
[BOOKデータベースより]
患者さんは身体の痛みを「診断をしてほしい」のではありません。「治してほしい」のです。そんな当たり前の治療を日本中に広めたい!
整形外科の実態(『イノルト整形外科 痛みと骨粗鬆症クリニック』の評判;はじめまして、渡邉順哉です ほか)
[日販商品データベースより]過去(勤務医時代に学んだ大切なこと;骨粗鬆症への考え方 ほか)
院長になって(最初に取り組んだこと;父との確執 ほか)
未来へ(医師は一番の営業マン;「治療の幅」を広げるスタッフ ほか)
感動治療〜身体に悩みのある人へ〜(肩こりと腰痛の痛みとも薬ともサヨナラ!―三〇代 女性 斎藤さん(仮名)のケース;腕を回せるなんて夢みたい!―五〇代 男性 中村さん(仮名)のケース ほか)
「骨に異常はないので、痛み止めと湿布で様子を見ましょう」
身体が痛くて整形外科医に診てもらい、このように言われたことがある人は多いのではないでしょうか。もちろん、その見立て通りに様子を見て、痛みが引いていくこともあるでしょう。
しかし、長引く痛みをマッサージや整骨院、鍼灸院などに通ってもいっこうに良くならず、藁にもすがる思いで整形外科を訪れた患者さんに対しても、このように伝えている整形外科がとても多いと感じています。
患者さんは、もっと詳しい説明や自分の症状に合った治療法を聞きたいはずです。
患者さんは身体の痛みや不調で深く悩んでいるのです。それなのに、その悩みを解決する治療をしないで、骨に異常がないからといって、痛み止めや湿布で誤魔化し、そのまま帰らせてしまって果たしていいのでしょうか?
この状態は、決して『患者さんファースト』な医療体制とは言えません。
本来、医療とは患者さんファーストで、患者さんが困っている症状を解決するのが中心的な役割のはずです。他の診療科と比べても整形外科は残念なことに、患者さんファーストに立っていない体制をとっている病院が多いと感じています。