この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- それでもゲームで遊びた医
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年04月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年04月発売】
[BOOKデータベースより]
ただしく寄り添えば、わが子が幸せになる。理解―ASDと診断されたら「治る」ことはないのですか?接し方―子どもが加害者側になったらどうすればいい?支援―どんな種類の薬がありますか?Xフォロワー7万人の現役児童精神科医が20年以上の臨床経験をまとめた1冊!
第1章 児童精神科ってどんなところ?
[日販商品データベースより]第2章 発達障害って何ですか?
第3章 周囲から支えるいろいろな力
第4章 将来を見据える
第5章 子どもSOS
第6章 てんねんDr.から伝えたいこと
臨床経験20年以上の児童精神科医が本当に伝えたいこと
本書は、発達障害のお子さんを持つ親御さんをサポートするための本です。発達障害のお子さんを持つ親御さんは、日々「困った」「どうしたらいいかわからない」「不安だ」という気持ちを抱えておられることが多いです。また、わが子の将来に不安をお持ちの方も多いです。この本では20年以上の臨床経験を持つ現役の児童精神科医が、そうした「困った」「どうしたらいいかわからない」「不安だ」という気持ちに寄り添い、少しでも日常生活が楽になるよう、安心できるよう、ご家庭での支援の方法や園、学校で支援を受ける際のポイントなどを解説していきます。