この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 老けない、ボケない、病気にならない 糖質を“毒”にしない食べ方
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2025年04月発売】
- いつでもどこでも不調をリセット!自律神経が整うゆる筋7秒ストレッチ
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2021年05月発売】
- 100歳まで元気でいるための正しい歩き方
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2019年01月発売】
- 4スタンス理論で毎日の痛み、つらさが消える本
-
価格:1,683円(本体1,530円+税)
【2017年03月発売】
[BOOKデータベースより]
食べてわかった糖質の意外な落とし穴を大公開!
1章 血糖値と病気の関係性(糖尿病の基本中の基本、そもそも血糖値とは?;高血糖はどうやって起こるか ほか)
[日販商品データベースより]2章 血糖値を下げる食事法とは(食事で心がけておきたい4つのポイント;コンビニおにぎりは1個食べて50mg/dL、2個食べると約2倍上昇 ほか)
3章 どっちの食べ物が血糖値を上げないの?(うどんVS.そば うどんよりそばのほうがヘルシーは大誤解;十割そばVS.二八そば そば粉が多くなれば、血糖値は上がりにくくなるって本当? ほか)
4章 巷でヘルシーといわれている食品って、本当に血糖値に効果があるの?(玄米 白米よりも本当にヘルシーなの?;全粒粉パン 「健康的」と思われている全粒粉は血糖値も上がりにくいのか? ほか)
「ご飯を食べたあと、眠くなる」「なんとなく常にだるい」「集中力が続かない」
こんな傾向がある人は、病気の一歩手前かもしれません。
・超健康的なはずのオートミールがかなり血糖値を上げてしまう!?
・真夏のフルーツ”スイカ”が血糖値を爆上げ!?
・牛乳を飲むと、実は血糖値が上がりにくいと判明
・ショートケーキ(洋菓子)より、どらやき(和菓子)のほうが血糖値を上げてしまうって知ってた?
・ビールは意外に血糖値が上がらない!?
糖尿病の専門医が検証!
糖尿病・高血圧・疲労体質・肥満・脂質異常症
これらが気になる方は必見!
食の選択肢が増える現代社会に体験してわかった糖質の意外な落とし穴
【目次】
1章 血糖値と病気の関係性
2章 血糖値を下げる食事法とは
3章 どっちの食べ物が血糖値を上げないの?
4章 巷でヘルシーといわれている食品って、本当に血糖値に効果があるの?