この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- アトピー、アレルギー、乾癬皮膚病の原因は汚血にある
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2021年08月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2021年08月発売】
[BOOKデータベースより]
薬を使わずに健康になる。長年、体内深部に蓄積した異物をお灸で浮き上がらせ、吸引法で排出。糖尿病、高コレステロール血症、高血圧などの生活習慣病からがん、心臓病、アトピー、認知症、脳梗塞まで「治せない」に希望を与える治療法。
第1章 お灸で体内の汚血を叩き出す(西洋医学の盲点;汚血とはどういうものか ほか)
[日販商品データベースより]第2章 蔡式針灸治療法、蔡式針汚血吸引治療法とは(中医学5000年の原理原則は元気、無痛、無病;私の病気を治す医師がいないから、私が医師になった ほか)
第3章 なぜ病気を発症するのか(汚血が血流をはばみ、細胞を圧迫する;体が重いと心も重い ほか)
第4章 どの病気も汚血を取ると改善する(がん;心臓の病気と肺の病気は関連している ほか)
第5章 健康で長生きするために(休養と食事は健康の基本;健康寿命を延ばすことが大事 ほか)
発熱・咳込み・鼻づまり・鼻水・頭痛・咽喉痛……
これらの症状は、体内に存在する異物、「汚血」、「毒血」のコリが原因!?
お灸の力で「汚血」を掃除し、健康に過ごしましょう!
●第1章 お灸で体内の汚血を叩き出す
・汚血とはどういうものか
・汚血が体内にたまるとどうなるのか
・自分でお灸をして症状を改善する
●第2章 NAT鍼灸治療法、NAT針汚血吸引治療法とは
・私の病気を治す医者がいないから、私が医者になった
・蔡式三大治療法とは
・西洋医学と蔡式治療法の違い
●第3章 なぜ病気を発症するのか
・汚血が血流をはばみ、細胞を圧迫する
・汚血は自然汚血と人口汚血の2種類
・汚血がたまる原因の1つは老化
●第4章 どの病気も汚血を取ると改善する
・がん
・糖尿病、コレステロール高脂血症
・胃もたれ、逆流性食道炎
・皮膚に出やすい体の要注意信号
●第5章 健康で長生きするために
・65歳からも元気でいるためには
・きのこと野菜は汚血になりにくい
・お風呂で内臓まで温めて代謝をよくする