重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
一生目が見える人のすごい習慣

扶桑社
真鍋佑介 

価格
1,650円(本体1,500円+税)
発行年月
2025年02月
判型
A5
ISBN
9784594099091

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

“視力格差”時代に警鐘!近視、老眼、白内障、緑内障etc.目は一度悪化したら良くなりません!やるべきこと、やってはいけないことが完全にわかる。

第1章 「視力格差」をなくす神習慣はこれ!(“目”はとにかく精密で繊細!少しの不具合で機能が阻害される;一生目が見える人のすごい習慣 あなたの大切な目を守る4つの秘訣 ほか)
第2章 目が抱えるリスクを理解する(近視は、ただ目が悪いだけじゃない!その仕組みと疾患リスクを知ろう;乱視って本当に悪者?乱視の基礎知識と矯正の必要性 ほか)
第3章 積み重ねが差を生む毎日の食事習慣(これが体を蝕む!体の“サビ”となる酸化ストレス;これが体を蝕む!体を“コゲ”まみれにする糖化ストレス ほか)
第4章 その習慣、目を悪化させます!(コンタクトレンズの間違った使用で角膜が溶けて失明に!?;強度近視、お願いだからこれやめて!変形した眼球は元には戻らない ほか)
第5章 眼疾患になってしまったら(レーシックやICLで近視を矯正するのはもったいない!?;白内障手術は生活スタイルに合わせて自分に合った眼内レンズ選びが大事 ほか)

[日販商品データベースより]

目が「ずっと見える人」になるための新常識

@近視の人は眼科疾患にかかるリスク大!
A近視も老眼も、マッサージでは良くならない!
B目の病気とは、血管や血液の異常
C目を守るためには「酸化」と「糖化」 を防ぐ!
D習慣を守りさえすれば、99%は失明を回避できる!

視覚は生きていく中で最も重要な感覚です。私たちは日常生活で得られる情報の8割を
視覚から得ていると言われています。ですので、目という器官の健康を維持し、一生目が
見えるようにしていく習慣作りが大事です。
いくつかの急性疾患を除き、視力や視野は急激に悪くなるものではなく、だんだんと、ゆっくりと、しかし着実に悪くなっていきます。
人生100年時代と言われる今、ずっと目が見える生活を送っていくなら、早めの検査、早
めの生活改善、早めの治療が本当に大事になっていきます。
日々の生活の中での食事や運動、睡眠と些細なことでも毎日続けていけば確実に変化があります。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

緑内障を悪くしない7つの習慣

緑内障を悪くしない7つの習慣

真鍋佑介 

価格:1,430円(本体1,300円+税)

【2024年10月発売】

凄腕ドクターが解説する眼内コンタクトレンズ(ICL)手術

凄腕ドクターが解説する眼内コンタクトレンズ(ICL)手術

大内雅之  大島佑介  小島隆司 

価格:1,870円(本体1,700円+税)

【2024年09月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント