この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 整え上手になるための メンタル歳時記
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年04月発売】
- 自然な姿勢の斉えかた
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2010年03月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年04月発売】
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2010年03月発売】
[BOOKデータベースより]
年をとっても不調があっても大丈夫!12万人を診た人気医師が教える漢方の養生で老化をゆるやかにし、健康寿命を延ばす方法!
第1章 東洋医学は「老化の教科書」(「老化」を「健康」につなげて100歳まで生きる;人はこうして老いていく―『黄帝内経』の老化モデル ほか)
第2章 カラダとココロの変化とともに生きる(「女は7年、男は8年」サイクルで変化する;老化にある2つの流れ―「陽から陰へ」「実から虚へ」 ほか)
第3章 60歳からのポジティブ養生論(「エネルギーボール」を長持ちさせる;気のエネルギーを上手にやりくりする ほか)
第4章 年代・タイプ別ポジティブ養生生活(50代からの「肝」を補う養生生活―「肝気」タイプの自律神経の乱れにカラダとココロのコーピング術;60代からの「心」を補う養生生活―「心気」タイプの不安や睡眠障害にカラダとココロのコーピング術 ほか)
第5章 漢方で「フレイル」対策(「未病」=健康と病気のグレーゾーン;フレイルも未病の一種 ほか)