- 病院に行くほどではない不調に医師がしたこと
-
- 価格
- 1,540円(本体1,400円+税)
- 発行年月
- 2024年10月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784763141460
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- コレステロールは下げるな
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年06月発売】
- 自律神経を整えれば「食いしばり・歯ぎしり」は解決する
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年03月発売】
- 「健康常識」という大嘘
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2024年03月発売】
- 10代のための心と体
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年12月発売】
- 腸から生まれ変わるカラダ
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年10月発売】
[BOOKデータベースより]
めまい、だるさ、動悸、免疫機能の低下、発症リスクの増加。長く生きてりゃ、色々あるもんだ。人生の後半戦病気を遠ざけて、上機嫌で過ごす。
序章 命に支障はないが、生活に支障が出る不調(「小林、大丈夫か?」友人に心配される;未病が大病に変わる前にやれることはたくさんある)
[日販商品データベースより]1章 悪い流れから脱するために医師がしたこと(何かわからないけど何かが、おかしい;青空を見て美しいと感じられなくなった ほか)
2章 病院に行くほどではない不調に医師がしたこと(加齢とともに心も体も閾値が低くなった;未病に気づかぬふりをして自分を後回しにした結果 ほか)
3章 老化による不調に医師がしたこと(老化の速度を自分自身で調整していく;不調を誤魔化すのもしんどく感じ始めたら黄色信号 ほか)
4章 人生後半戦を上機嫌で生きるために医師が始めたこと(10年後の自分に何をプレゼントしてあげられるか;不調を経験したからこそ診察で患者さんと心を通わせられる ほか)
めまい・だるさ・動悸、免疫機能の低下、発症リスクの増加
長く生きてりゃ、色々あるもんだ
未病――未だ病気が発症しているわけではないが、
健康から遠ざかっている状態。
こんな“病院に行くほどではない不調”は案外、厄介!
病院に行ったとしても、特効薬はなし、診断もつきづらい。
自律神経の名医である著者がこの数年間で体験した
心身の“診断がつかない不調”を紹介しながら、
どうしたら病気を遠ざけて、ご機嫌に生きていけるのかをお伝えします。
「毎朝、体重計に乗って小さな体の不調を見逃さない」
「1時間続けられるスピードで大股でリズムよく早歩き」
「唾液をたくさん出すためにガムを?むことを習慣化する」
といった、具体的で簡単な実践方法や、
「医者に診断で『老化現象です』と言われても
そのまま捉えて諦めたらダメ」
「すべてに完璧を求めず諦め上手になる」
といった、心の持ち方まで言及しています。
未病が大病に変わってしまう前に、
できることはたくさんある。
人生100年時代、
健康寿命をぐ〜っと伸ばすためのヒントが満載。
人生の後半戦、
病気を遠ざけて、上機嫌で過ごしましょう。