- 歯科「閉院」作法
-
明日、院長やめます
- 価格
- 4,400円(本体4,000円+税)
- 発行年月
- 2024年10月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784885106019
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ちょっと待った!その歯科開業
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2015年02月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
明日、院長やめます
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2015年02月発売】
[BOOKデータベースより]
なかなか決心できない歯科診療からの引退。歯科会計の専門家による閉院のための解説書。
1 明日、院長をやめます(やめる時期を決められるのは自分自身;やめる「明日」をいつにするか? ほか)
[日販商品データベースより]2章 引退を決める前に確認しておきたい重要事項(院長引退後の処遇、四つの選択肢;引退後の生活資金はどうする? ほか)
3章 承継医師、患者、スタッフ、家族へのフォロー―「お疲れ様」といわれるために(ご家族は引退に賛成ですか?;スタッフの心配ごとをご存じですか? ほか)
4章 診療所との別れ方(診療所はどうする;医療機器の処分 ほか)
5章 最後まで節税対策(いままでの節税対策の終わり方;医療法人役員の退職時の節税対策 ほか)
歯科医院を開業してから数十年。自身の年齢と医院の行く末を考えるなかで、歯科医院の「閉院」を検討されたことはあるでしょうか。
仮に「明日、院長をやめるとしたら?」。
家族やスタッフの顔が目に浮かび、その瞬間から、何をすべきか、何が必要か、思いを巡らせることになると思われます。
そんな気持ちになった方に向けて、本書では長年公認会計士・税理士として歯科業界で活躍してきた著者が、引退準備に伴う医院やスタッフ、税金に関する確認事項をお話ししています。
“ハッピーリタイアメント”に向けて、ぜひご一読いただきたい一冊です。