この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ご自愛薬膳
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年01月発売】
- これだけ!脱うつごはん
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年12月発売】
- 炭水化物は冷まして食べなさい。
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2020年08月発売】
- 脳と体がみるみる若返る 30の食習慣
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年04月発売】
- わさびで脳が元気になる
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年04月発売】
[BOOKデータベースより]
「糖質制限」などの健康法を試したけど、うまくいかないし、しんどい…。そんなあなたに読んでいただきたい本です!疲れない、太らない、寝つきがよくなる。最新栄養学を知り尽くした管理栄養士が教える本当に正しい食べ方。
第1章 「不健康の落とし穴」にハマらないために(「○○するだけ」の「簡単健康法」の落とし穴;思考停止型の健康法は続かない ほか)
[日販商品データベースより]第2章 炭水化物は「腸の健康」を握っている(腸をないがしろにすると「全身の不調」につながっていく;「サラダで食物繊維を補おう!」と思っている人の大きな間違い ほか)
第3章 集中力・記憶力を上げる「炭水化物」の摂り方(脳の働きは炭水化物(糖質)が支えている;糖質の「質」を見極めよう ほか)
第4章 体調をよくする正しい炭水化物の摂り方・実践編(夜こそ炭水化物をしっかり摂ったほうがいい理由;おやつは「午後3時」にこだわらない ほか)
第5章 「健康マインド」を作り、心もからだも元気に!(「完全食」はあくまで現時点での「完全食」;情報や思い込みに流されすぎない ほか)
こんな症状思いあたりませんか?
●お腹が張る
●便秘気味
●食後、眠気に襲われる
●気分がユウウツ
●疲れやすい
●膨満感がある
●油っこいものが苦手になってきた
その不調、炭水化物の摂り方が原因かもしれません
世界最新栄養学が教える「病気の入り口」をふさぐ、
炭水化物の正しい食べ方をお伝えします!