この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 70歳からの腸活
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年10月発売】
- 最高の食べ方がわかる!老けない腸の強化書
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年04月発売】
- 不調の9割は腸が解決してくれる
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2023年10月発売】
- 100年腸 最強食物繊維があらゆる不調を改善!
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年04月発売】
- 消化管は泣いています
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2016年01月発売】
[BOOKデータベースより]
腸内環境を整えるためのあんなことやこんなこと、便秘や下痢とサヨナラできるいろんなHOW TOを腸活プロデューサーが徹底解説!これからはじめる人にも、すでに取り組んでいる人にも、やさしくよりそう腸活バイブル。
1 腸内環境を整えるってどういうこと?(腸内環境と私たちの体と心の関係;腸内環境が健康に影響を与える理由 ほか)
[日販商品データベースより]2 腸内環境の状態は、うんちでわかる(まずはうんちを見てみよう!;理想のうんちとは ほか)
3 腸内カタログ付き腸活HOW TO(私たちが腸活を続けられないのにはちゃんと理由がある;ナガセ流・腸活の心得3つ ほか)
4 どうしてもダメなときは医療のチカラを頼りましょう(どうしてもダメなとき;医療機関を活用する ほか)
腸内環境を整えて健康でキレイに過ごしたい、
便秘や下痢などの苦しみから解放されたい、
そんな「自分のおなかを変えたい!」と思う方に向けた、ムリなく腸活を続けるための入門書。
腸活プロデューサーとして活躍する著者が、重度の便秘を腸活によって改善した自身の経験に基づいて楽しく長く腸活を続けるための極意を伝授!
腸活の基本となる「腸内環境が整っているとは状態なのか」を正しくイメージし、「どうなると腸内環境が整うのか」というメカニズムについて難しい用語や理論をかみ砕いてわかりやすく解説するとともに、腸内環境の変化を把握できる「うんち」の見かたや健康管理の一環としての活用のしかた、腸活をムリなく続けるための心得、生活の中ですぐに実践できる腸活TIPS、腸活では立ち行かないおなかの不調を解消させるための医療機関や薬とのかかわりかたなど、さまざまなトピックを紹介。手元にあれば、困ったときに、何度でも手に取って参考にすることができる一冊。
【本書のポイント】
・良い腸内環境をつくるために知っておきたい体のメカニズムや栄養学などの基本的な情報をわかりやすく解説。
・腸活に関する難しい理論や言葉もかみ砕いてやさしく解説。
・重度の便秘を腸活で改善した著者が、腸活のはじめかたからムリせず継続していくための心得まで惜しみなく伝授。
・理想のうんちについて解説し、自身の健康管理の一環としてうんちを見るためのさまざまなポイントを紹介。
・腸活にまつわるポイントを食事、体、自律神経、睡眠、トイレの5つに分類し、それぞれの要素を改善するために必要なトピックを紹介する「腸活カタログ」を掲載。
・腸活では解決できない体の不調については、病院への受診のタイミングや市販薬との正しい付き合い方などを紹介。