- 歩ける寿命を100歳までのばすなら足裏が9割
-
- 価格
- 1,540円(本体1,400円+税)
- 発行年月
- 2024年08月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784651204550
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- あなたに合う「食養生」が見つかる本
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年04月発売】
- 東洋医学式60歳から始める!人生100年の養生術
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年03月発売】
- 藤田霊斎丹田呼吸法
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2010年02月発売】
- 疲れない体を脳からつくるボディハック
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2020年08月発売】
- 疲れない体を脳からつくるボディハック体操
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2022年02月発売】
[BOOKデータベースより]
足裏から元気に!自分の足で歩ける、丈夫な内臓、いきいき脳。「足裏ゴロゴロ」「かかとスリスリ」など、超カンタンな足裏刺激法を紹介。
第1章 なぜ、健康の土台が足裏なのか(足裏は生き方を映す鏡。今、足裏を磨けば未来が変わる;全身マッサージより足マッサージのほうが即効性は高い!? ほか)
[日販商品データベースより]第2章 歩ける足をつくる足裏マッサージ法(あらゆる健康法が続かなかった人でも楽しくなる足裏マッサージ法の秘密;足裏マッサージに間違いはない!気持ちいい位置を探して刺激しよう ほか)
第3章 日常の足裏ケアで地に足をつける(足をていねいに洗う、磨くことで足の着地バランスも整えられる;古い歯ブラシを使って爪や指の間をキレイに! ほか)
第4章 不調別足裏マッサージのやり方(今抱えている不調改善や病気の予防にも役に立つ;足裏マッサージをもっと不調改善に役立てる効果アップのポイントと注意点 ほか)
こんなときはどうすればいい?足裏マッサージQ&A
人生100年時代、いつまでも自分の足で元気に歩きたい! 日々のウォーキングや筋トレもいいけれど、まずは土台となる「足」からのアプローチが大切。じつは元気な人と不調が多い人の足裏には違いがあり、足裏を見るだけでその人の体と心の状態がわかります。30年以上に渡り、不調に悩む人たちの足裏を診てきたサロン・アンピールの鈴木きよみさん考案の誰でも気軽に行える足裏もみ、足裏のばしで歩ける寿命をのばしましょう!