ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
「食べる」の本質を解いた新しい食事法
KADOKAWA 田代健斗
点
私たちの体をつくる37兆個の細胞に届けたい7大栄養素を栄養学の最新データに基づいてバランス良く摂り、最高の体調に導くよう考案した完全栄養食、それが「はじまりのサラダ」。美味しいがあふれる現代に何を選び、どう食べるのか。15000人以上の患者を治療した鍼灸師がたどりついた病気にならない食事法。
第1章 はじまりのサラダのレシピ(ビタミン・ミネラル 苦味 1週間分の葉物野菜を仕込む;糖質 甘味 じゃがいも&さつまいもを蒸す;タンパク質 旨味 鶏むね肉を低温調理する ほか)第2章 はじまりの栄養学(食べることへの納得感を考える;正しい食生活のお手本は旧石器時代にあり;農耕がはじまり質の悪いカロリーと不安がはじまる ほか)第3章 ホールスープとグリーンスムージー(野菜の栄養と旨味を丸ごといただく優しさしみるホールスープ;皮ごと栄養を摂るホールスープは塩だけで味付けして味変を楽しむ;ビーツのホールスープ ほか)
鍼灸院でカラダに不調を抱える人への施術を行う中で、治療をしても結局はまた戻ってきてしまう人たちがいるのはなぜかを追求した結果、食生活を改善しないと根本的な治癒にはならないことを痛感。食や栄養学の研究に目覚め、知見を深める中で、自身が4年ほど実践している、葉野菜や緑黄色野菜、海藻、いも類などの野菜を1日に700〜800g摂取し、質の良いタンパク質と脂質と糖質を取る方法を「はじまりのサラダ」と命名。このサラダのレシピを含めた、カラダとココロを満たす野菜の食べ方と、覚えておきたい栄養の知識を紹介する一冊。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
おけまる さばみぞれ
価格:693円(本体630円+税)
【2022年02月発売】
武論尊 原哲夫
価格:847円(本体770円+税)
【1998年03月発売】
川西ノブヒロ
価格:565円(本体514円+税)
【2018年03月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
私たちの体をつくる37兆個の細胞に届けたい7大栄養素を栄養学の最新データに基づいてバランス良く摂り、最高の体調に導くよう考案した完全栄養食、それが「はじまりのサラダ」。美味しいがあふれる現代に何を選び、どう食べるのか。15000人以上の患者を治療した鍼灸師がたどりついた病気にならない食事法。
第1章 はじまりのサラダのレシピ(ビタミン・ミネラル 苦味 1週間分の葉物野菜を仕込む;糖質 甘味 じゃがいも&さつまいもを蒸す;タンパク質 旨味 鶏むね肉を低温調理する ほか)
[日販商品データベースより]第2章 はじまりの栄養学(食べることへの納得感を考える;正しい食生活のお手本は旧石器時代にあり;農耕がはじまり質の悪いカロリーと不安がはじまる ほか)
第3章 ホールスープとグリーンスムージー(野菜の栄養と旨味を丸ごといただく優しさしみるホールスープ;皮ごと栄養を摂るホールスープは塩だけで味付けして味変を楽しむ;ビーツのホールスープ ほか)
鍼灸院でカラダに不調を抱える人への施術を行う中で、治療をしても結局はまた戻ってきてしまう人たちがいるのはなぜかを追求した結果、食生活を改善しないと根本的な治癒にはならないことを痛感。
食や栄養学の研究に目覚め、知見を深める中で、自身が4年ほど実践している、葉野菜や緑黄色野菜、海藻、いも類などの野菜を1日に700〜800g摂取し、質の良いタンパク質と脂質と糖質を取る方法を「はじまりのサラダ」と命名。
このサラダのレシピを含めた、カラダとココロを満たす野菜の食べ方と、覚えておきたい栄養の知識を紹介する一冊。