ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
シリーズ医療安全確保の考え方と手法 2
日本規格協会 飯田修平 金内幸子
点
医療安全管理者養成講習会で定評あるテキストの最新改訂版!FMEAとは、検査や薬剤などの業務において発生するであろう問題や不具合を漏れなく導き出し未然に防止する手法。自院での実践や各種講習会での指導経験豊富な医療者が、FMEAの考え方・実践法を初心者・一般職員にも分かりやすく解説。
第1編 総論(医療の安全確保は信頼性手法の活用から;医療安全管理者養成講習会;未然防止手法 ほか)第2編 各論(FMEAの実施手順;FMEA実施時の留意事項のまとめ;FMEA演習問題;FMEA事例とその後の対策)第3編 FMEAの再構築(FMEAの問題点;故障モード・影響解析(FMEA及びFMECA);米国品質学会(ASQ)およびThe Joint Commission(JC)のFMEAの例;FMEAの段階的実施法の提案―危険度について対策可能性を検討する未然防止)
【概要】〜医療安全管理者養成講習会で定評のあるテキスト〜 FMEA(故障モード影響解析)とは、設計の不完全な点や潜在的な欠点を見いだすために、部品などの構成要素の故障モードとその上位アイテム(製品、システム)への影響を解析する技法を言います。医療分野においても、例えば検査や与薬の手順について、起こり得るエラーを予測して未然防止の対策を打つために、FMEAは有用です。 本書は、医療分野におけるFMEAの考え方・実践法を分かりやすく解説しております。医療安全の実践に、是非本書をご活用ください。【本書の特徴】■医療安全管理者に定評あるFMEA手引書の最新改訂版!■FMEAワークシート及びその解説の全面刷新■検査や与薬などの業務において発生し得る問題や不具合を漏れなく導き出し未然に防止する手法を解説。■医療安全管理者養成講習会でのFMEA指導経験豊富な練馬総合病院名誉院長らによる確かな執筆。■FMEAの基本的な考え方がわかるだけでなく、具体的な使い方をイメージできる事例と演習問題を豊富に収録し、未然防止をすぐに実践できるヒントが満載!■自習、院内研修にも最適!【前版からの主な改訂点】@ FMによる影響の発生確率の導入A 医療における不具合様式表改訂版B 第V編FMEAの再構築を新規追加
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
近江幸治
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2022年02月発売】
伊藤伸平(1960ー)
価格:607円(本体552円+税)
【1996年03月発売】
アナリン・ウン ケネス・スー 上藤一郎
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2019年07月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
医療安全管理者養成講習会で定評あるテキストの最新改訂版!FMEAとは、検査や薬剤などの業務において発生するであろう問題や不具合を漏れなく導き出し未然に防止する手法。自院での実践や各種講習会での指導経験豊富な医療者が、FMEAの考え方・実践法を初心者・一般職員にも分かりやすく解説。
第1編 総論(医療の安全確保は信頼性手法の活用から;医療安全管理者養成講習会;未然防止手法 ほか)
[日販商品データベースより]第2編 各論(FMEAの実施手順;FMEA実施時の留意事項のまとめ;FMEA演習問題;FMEA事例とその後の対策)
第3編 FMEAの再構築(FMEAの問題点;故障モード・影響解析(FMEA及びFMECA);米国品質学会(ASQ)およびThe Joint Commission(JC)のFMEAの例;FMEAの段階的実施法の提案―危険度について対策可能性を検討する未然防止)
【概要】
〜医療安全管理者養成講習会で定評のあるテキスト〜
FMEA(故障モード影響解析)とは、設計の不完全な点や潜在的な欠点を見いだすために、部品などの構成要素の故障モードとその上位アイテム(製品、システム)への影響を解析する技法を言います。医療分野においても、例えば検査や与薬の手順について、起こり得るエラーを予測して未然防止の対策を打つために、FMEAは有用です。
本書は、医療分野におけるFMEAの考え方・実践法を分かりやすく解説しております。医療安全の実践に、是非本書をご活用ください。
【本書の特徴】
■医療安全管理者に定評あるFMEA手引書の最新改訂版!
■FMEAワークシート及びその解説の全面刷新
■検査や与薬などの業務において発生し得る問題や不具合を漏れなく導き出し未然に防止する手法を解説。
■医療安全管理者養成講習会でのFMEA指導経験豊富な練馬総合病院名誉院長らによる確かな執筆。
■FMEAの基本的な考え方がわかるだけでなく、具体的な使い方をイメージできる事例と演習問題を豊富に収録し、未然防止をすぐに実践できるヒントが満載!
■自習、院内研修にも最適!
【前版からの主な改訂点】
@ FMによる影響の発生確率の導入
A 医療における不具合様式表改訂版
B 第V編FMEAの再構築を新規追加