ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
名医が教えるよくわかる最新医学シリーズ
主婦の友社 小室一成
点
発症から再発までステージごとの予防。術後の生活、食事と運動、お金のこと。自分にあう治療を選ぶために必要な情報のすべて。知って防いでいたわって元気に100歳まで生きましょう。心不全は4回、予防できます。1.生活習慣の改善。2.生活習慣病の管理・治療。3.心臓病の予防。4.急性増悪の予防。主役はあなたです。ともにがんばりましょう。
第1章 「まさか」の心不全に今すぐ備える(心不全は「怖い病気」です。軽んじてはいけません;こんな体の変化に気がついたら心不全を疑い、受診しましょう ほか)第2章 心不全は4回、予防できる(全身に血液を行きわたらせるポンプの役目を果たす心臓;全身に十分に血液を送れなくなり寿命を縮める心不全 ほか)第3章 心不全の発症を予防する“0次予防→1次予防→2次予防”(0次予防の目標―よい生活習慣を身につけて健康的な生活を送る;0次予防―肥満にならないようにして、生活習慣病と心臓病を予防する ほか)第4章 再発を予防するために治療する“3次予防”(3次予防の目標―全力で心不全の再発(急性増悪)を防ぐ;3次予防―夜間発作性呼吸困難や起坐呼吸は急性心不全のサイン。すぐ病院へ ほか)第5章 家族が患者にできること(家族は心不全を正しく知り患者への寄り添いとサポートの継続を;高額療養費制度を利用して、医療費の負担を減らす)
患者数120万人、心不全の増加が止まらない。特効薬がなく、5年生存率はガンよりも低い“不治の病”だ。高齢化社会の到来とともに今後、助かる命が助からない「心不全パンデミック」が懸念され、団塊の世代が75歳以上に達する2025年には125万人を超えると予測されており、慢性心不全の急性増悪による再入院をふせぐために必要な病気と日常生活の知識を、専門医がわかりやすく解説します。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
岡本綾子
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2016年03月発売】
落款字典編集委員会
価格:3,418円(本体3,107円+税)
【1994年02月発売】
小山薫堂 youth case
価格:785円(本体714円+税)
【2013年04月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
発症から再発までステージごとの予防。術後の生活、食事と運動、お金のこと。自分にあう治療を選ぶために必要な情報のすべて。知って防いでいたわって元気に100歳まで生きましょう。心不全は4回、予防できます。1.生活習慣の改善。2.生活習慣病の管理・治療。3.心臓病の予防。4.急性増悪の予防。主役はあなたです。ともにがんばりましょう。
第1章 「まさか」の心不全に今すぐ備える(心不全は「怖い病気」です。軽んじてはいけません;こんな体の変化に気がついたら心不全を疑い、受診しましょう ほか)
[日販商品データベースより]第2章 心不全は4回、予防できる(全身に血液を行きわたらせるポンプの役目を果たす心臓;全身に十分に血液を送れなくなり寿命を縮める心不全 ほか)
第3章 心不全の発症を予防する“0次予防→1次予防→2次予防”(0次予防の目標―よい生活習慣を身につけて健康的な生活を送る;0次予防―肥満にならないようにして、生活習慣病と心臓病を予防する ほか)
第4章 再発を予防するために治療する“3次予防”(3次予防の目標―全力で心不全の再発(急性増悪)を防ぐ;3次予防―夜間発作性呼吸困難や起坐呼吸は急性心不全のサイン。すぐ病院へ ほか)
第5章 家族が患者にできること(家族は心不全を正しく知り患者への寄り添いとサポートの継続を;高額療養費制度を利用して、医療費の負担を減らす)
患者数120万人、心不全の増加が止まらない。特効薬がなく、5年生存率はガンよりも低い“不治の病”だ。高齢化社会の到来とともに今後、助かる命が助からない「心不全パンデミック」が懸念され、団塊の世代が75歳以上に達する2025年には125万人を超えると予測されており、慢性心不全の急性増悪による再入院をふせぐために必要な病気と日常生活の知識を、専門医がわかりやすく解説します。