この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 〇×マンガで対応策がすぐわかる身近な人が認知症になったら
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2022年10月発売】
- ぼけの壁
-
価格:990円(本体900円+税)
【2023年01月発売】
- みんなボケるんだから
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年03月発売】
- 80代から認知症はフツー
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2022年10月発売】
- 60歳から脳を整える
-
価格:792円(本体720円+税)
【2022年08月発売】
[BOOKデータベースより]
認知症対策に効果あり!今すぐできる!脳が老化しない49メソッド。食事、運動、日常生活の早期ケアを徹底解説!
第1章 まずは知っておきたい認知症のこと(認知症と物忘れはまったくちがう!;高齢者の5人に1人が認知症になる時代に ほか)
[日販商品データベースより]第2章 認知症のリスクを減らす食べ方の習慣(いろんな食材をバランスよく食べる;一日の塩分は小さじ1杯分が理想 ほか)
第3章 脳と健康にいい体を動かす習慣(よく動く人は認知症になりにくい;食後に軽く歩いたり、階段をのぼったりする ほか)
第4章 自分で防げる日常生活の習慣(朝と夜の2回、血圧を測る習慣をつける;睡眠不足で認知症のリスクがグンと上がる ほか)
5人に1人が65歳以上という超高齢社会が到来し、認知症予防が大注目。生活習慣の中で実践できる認知症予防のポイントを紹介します。
「認知症のセルフチェック」「認知症の原因となる疾病と予防法」など詳細にわたって解説。
予備知識のない方にもわかりやすいように、認知症を予防する方法について、食生活、運動、生活習慣などの各側面から、大事なところだけ3行にまとめて公開します。
【目次】
あなたは大丈夫? 認知症リスクのセルフチェック
第1章
まずは知っておきたい認知症のこと
第2章
認知症のリスクを減らす食べ方の習慣
第3章
脳と健康にいい 体を動かす習慣
第4章
自分で防げる日常生活の習慣