- みんなボケるんだから
-
恐れず軽やかに老いを味わい尽くす
- 価格
- 1,430円(本体1,300円+税)
- 発行年月
- 2024年03月
- 判型
- B40
- ISBN
- 9784815623753
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 〇×マンガで対応策がすぐわかる身近な人が認知症になったら
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2022年10月発売】
- ぼけの壁
-
価格:990円(本体900円+税)
【2023年01月発売】
- 80代から認知症はフツー
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2022年10月発売】
- 60歳から脳を整える
-
価格:792円(本体720円+税)
【2022年08月発売】
- 認知症の人の“困りごと”解決ブック
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年08月発売】
[BOOKデータベースより]
老いらく上手の5つの新常識!1.真面目な努力家よりお気楽じじい。2.良妻賢母よりおしゃべりばあさん。3.年甲斐のない高齢者でやりたい放題!4.迷ったら「楽な道」を選ぼう!5.「認知症は人生の終わり」じゃない。
1章 みんなボケるんだから―私が認知症になったら、迷わずすること
[日販商品データベースより]2章 「ボケても意外と何でもできる」という事実―私が認知症と向き合ってわかったこと
3章 「ボケ上手」への第一歩―自縛をほどいて自由気ままな思考に転換する
4章 「ボケても幸せな人」の生活習慣―前頭葉を刺激して脳の老化を遅らせる
5章 ボケとは「幸せな人生」の総決算―人はもともと「幸福脳」!ボケると“幸福度”は増す
超高齢社会のなかで、誰もがもっとも恐れていること。それが「認知症」。
けれども「ボケなんて老化現象の一つ。ボケたら人生終わり″と悲観するのは大きな間違い!」と喝破するのが、いま『80歳の壁』や『どうせ死ぬんだから』など、著作がヒットし続けている和田秀樹先生。
「認知症ほど誤解されている病気はない。誤解の1つは認知症は何もできなくなる病気ではないこと。
2つ目の誤解は、不幸のどん底のような病気みたいに思われているけど、実はだんだん幸せになっていく老化現象なんです」と、高齢者医療に長年携わったご自身の経験から、先生は語られます。
「みんな死ぬ」という真理と同じくらいに、年を取ると大なり小なり「みんなボケる」。
それにもかかわらず、正しい知識がないために認知症をむやみに恐れて、本来楽しくあるべき人生をつまらなくしてしまっているのは、もったいない。
認知症にまつわるあらゆる誤解を解き、ボケてもボケなくても幸せに老いることができる、和田先生の新提言満載の1冊です。