- 「玄米」のエビデンス 2
-
veggy Books
自然共生栽培と玄米のおいしさ
- 価格
- 1,870円(本体1,700円+税)
- 発行年月
- 2024年01月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784910982014
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 間違いだらけの「野菜」の食べ方
-
価格:1,177円(本体1,070円+税)
【2024年11月発売】
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
veggy Books
自然共生栽培と玄米のおいしさ
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,177円(本体1,070円+税)
【2024年11月発売】
[BOOKデータベースより]
土壌の豊かさがコメを育て地球を守る。
01 玄米と健康について
[日販商品データベースより]02 玄米のおいしさ
03 おいしい玄米を育てる
04 菌根菌の世界
05 米作りの文化
06 日本のお米の未来を担う
07 米の未来
人間の腸を裏返したのが根っこの世界!
「土壌を大切に考えたい。そこを抜きにして“有機”とは言えない」
「臨床的側面から「玄米のエビデンス」を記した1作目から9年。私たちは、良質な玄米がどのように作られ、なぜおいしいのかを徹底的に研究してきた。本作は、コメとのかかわりをとことん考えた一冊だ――渡邊昌」
2015年2月に刊行され、ロングセラーとなった『医師たちが認めた「玄米」のエビデンス』。医学者、臨床医、研究員、管理栄養士が、がん、糖尿病、腎臓病、脳梗塞、認知症、アトピー、うつ、アレルギーなどの症状に対する玄米の効能をまとめたレポート集から9年。続編となる本書は、自身の体験を綴り30刷をこえるベストセラーとなった『糖尿病は薬なしで治せる』で知られる医学博士の渡邊昌氏が、「玄米は、なぜおいしいのか?」に焦点を当て、玄米食の歴史や玄米の食べ方、栽培方法から土壌やそこに棲む微生物、米作りの文化などさまざまな角度から読み解いていきます。渡邊氏は、日本の未来は「メディカルライス」とそれを食べることで実践できる「治未病」にかかっていると語ります。日本のお米の未来を担う全国の篤農家からのメッセージも収録。
01 玄米と健康について
02 玄米のおいしさ
03 おいしい玄米を育てる
04 菌根菌の世界
05 米作りの文化
06 日本のお米の未来を担う
07 米の未来