- 院長が教える一生登れる体をつくる食事術
-
- 価格
- 1,100円(本体1,000円+税)
- 発行年月
- 2023年12月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784635510820
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 潤いスープ
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年10月発売】
- おいしい学校給食
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2013年06月発売】
- この病気にはこの野菜
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2010年03月発売】
- 生活習慣病に勝つタマネギ料理
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2001年07月発売】
- 高血圧に勝つカボチャ料理
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2005年04月発売】
[BOOKデータベースより]
まだまだ登りつづけたい。バテずに登りたい。そのために必要なのは正しい食事。日常生活と登山時の食事についてヒマラヤ登山経験もある群馬大学医学部附属病院の院長がわかりやすく解説。健康増進料理のオリジナルレシピつき!
第1章 これだけは覚えておきたい 栄養素とカロリーのこと(栄養素の基礎知識;栄養の収支バランス;生活習慣病を招くカロリーの過剰摂取)
[日販商品データベースより]第2章 登山に適した体をつくる 日常の食事術(肥満防止のための食事術;筋力・骨格強化のための食事術;体を整えるための食事術)
第3章 最大のパフォーマンスが発揮できる 登山中の食事術(登山直前の食事術;行動中の食事術;山上での食事術;下山後の食事術)
第4章 院長がおすすめする 健康増進料理(野菜のおかず;肉・魚料理;ご飯もの・麺類)
あなたの食事が、あなたの登山を変える!
本書の著者は群馬大学医学部付属病院の院長にしてヒマラヤ登山の経験もある登山家。
「何歳になっても元気に登りたい」という思いを抱いている人へ、医学的に正しい食事術を紹介します。
登山を楽しむには健康が必要で、そのためには、食事が重要なカギとなります。登山と健康と食事は密接な関係にあるのです。
登山と食についてはさまざまな情報があふれていますが、医学的な見地から登山者にとって本当に必要な食の情報はなかなか見つかりません。
日常生活から、登山中まで、どんな食事をとれば登山を続ける健康を維持できるのか。どんな栄養素が登山のパフォーマンスを最大にアップできるのか。
本書では群馬大学医学部付属病院院長にして、ヒマラヤ登山の経験もある著者がわかりやすく解説。
知っているようで知らなかった、「医学的に正しい」登山と食の読み物です。