この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 体が蘇る3分間呼吸法
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2015年09月発売】
- 89歳、現役医師が実践! ときめいて大往生
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年02月発売】
- 太極拳養生法 新装版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年05月発売】
- 医者いらずになる「1分間健康法」
-
価格:913円(本体830円+税)
【2014年12月発売】
- なぜ粗食が体にいいのか
-
価格:770円(本体700円+税)
【2020年03月発売】
[BOOKデータベースより]
運動が苦手でもストレッチが面倒でも大丈夫。何歳になっても、やりたいことができる!自由に行きたいところに行ける!
第1章 週1回、1分からはじめる「らくらく呼吸法」(なぜ呼吸が大事なのか;高齢者こそ呼吸法を!;さあ、呼吸法はじめよう)
[日販商品データベースより]第2章 毎日の元気を保つ「超かんたん気功」(私が元気でいられるのは気功のおかげ;さあ、気功をはじめよう)
第3章 帯津流「ゆる養生」のススメ(老いてこそ「いのちのエネルギー」を高める生き方を;帯津流「攻めの養生」とは)
第4章 お肉を食べて、昆布だしを飲む帯津流「ゆる食養生」(帯津式食養生の基本とは;肉は重要なたんぱく源;お酒はすばらしい養生)
第5章 「ときめき」こそが生涯現役のパワーの源(ときめきこそが「いのちのエネルギー」を高めてくれる;人生の幸せは後半にあり)
足腰が弱って寝たきりになるのは避けたいですね。
そのためにも日ごろからの運動で、筋力をつけることが欠かせません。
一般的に推奨されるのが、スクワットです。
とはいえ、「いままで運動らしい運動をやったことがない」「からだを動かすのがおっくう」という人は少なくないのではないでしょうか。
本格的な運動となると二の足を踏んでしまいますね。
そこで、本書でおすすめするのが、1日1分からはじめる「呼吸法」と「気功」です。
300冊近い著作があり、現役医師として活躍する帯津良一氏。
御年87 歳の健康の秘訣が、「呼吸法」と「気功」なのです。
帯津良一氏の1週間を見てみましょう。
月から金まで病院で診療。土日は講演のため地方に出かけることも。その合間に雑誌の連載や書籍の原稿があります。
気力・体力ともに衰え知らずで、現役医師として忙しく過ごしています。
帯津良一氏の元気の秘密が、本書で紹介する「呼吸法」と「気功」。
まずは1日1分からで大丈夫です。大事なことは続けること。
何歳になっても、やりたいことができる! 自由に行きたいところに行ける!
そんな人になりたいと思いませんか。
【目次】
第1章.1日1分からはじめる「らくらく呼吸法」
第2章.毎日の元気を保つ「超かんたん気功」
第3章.帯津流「ゆる養生」のススメ
第4章.お肉を食べて、昆布だしを飲む「帯津流ゆる食養生」
第5章.「ときめき」こそが生涯現役のパワーの源