この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 1日1分からはじめる65歳からのらくらく呼吸法&気功
-
価格:1,595円(本体1,450円+税)
【2023年11月発売】
- 1分で血流はよくなる!
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年05月発売】
- スタスタ歩ける健脚を2ヵ月でつくる!
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年09月発売】
- 体が蘇る3分間呼吸法
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2015年09月発売】
- なぜ粗食が体にいいのか
-
価格:770円(本体700円+税)
【2020年03月発売】
[BOOKデータベースより]
親3人の介護&看取りを終えひと息ついたら50歳過ぎ…!52歳でヨガと出会い、自分と仲良くなることで見つけた私のウェルビーイング。
1 全身のセルフケア―ボディワーク‐体の各部分を整えて快適な時間を増やそう
[日販商品データベースより]2 足腰のセルフケア―足腰を鍛える‐シニアは下半身の強化と調整を!
3 心のセルフケア―心を落ち着かせる‐ネガティブからポジティブに、不安を安心に
4 心のセルフトリートメント―自分を大切に‐心を楽しませる、自分を慈しむ
5 脳のセルフケア―脳を労わり、刺激して活性化させよう!
6 腸活&骨活フード―食べて育てる!元気な腸と強い骨
80代まで快適に生きるための、シニアライフを元気で楽しく過ごすヒント
人生の折り返し点を過ぎると、金属疲労と同じように、体も心も少し錆びついてしまうのは避けられません。でも、それを放置していると状況は悪化するばかり。人生の後半に本当に必要なのはお金や地位や名誉や贅沢な暮らしではなく、心身ともに健やかに過ごせる普通の日常なのではないでしょうか。
そのために今できることは何か。忙しい生活の中で少し立ち止まり、自分と仲良くする時間をとってみたらどうでしょう…という提案が本書の内容です。セルフケアとは、自分で心身をメンテナンスすることによって素の自分を知ること、自分を大切に思うこと。これまで意識してこなかった「自分」と「自分の心」「自分の体」との付き合い方を少し変えてみることでもあります。
本書では6つのパートから、セルケアのコツを解説しています。基本的には、どこから読んでもOKです。どれも即効性のあるものではなく、ちょっとした意識の持ち方や行動を変えたりすることの積み重ねが習慣になって、初めて成果が感じられるものばかり。80代まで快適に過ごすために自分仕様のセルフケアを考え、実践するきっかけ作りに本書が役立ってくれれば、これに勝る喜びはありません。