この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 八訂早わかりインデックス食材&料理カロリーブック
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2022年04月発売】
- 最新ひと目でわかる腎臓病の人のための食品成分表
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2019年01月発売】
- 腎臓病の人のための食品成分表[ポケット版]
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2020年05月発売】
[BOOKデータベースより]
2つの数値を掲載。(1)めやす量(日常よく使われる単位)で計算した数値。(2)可食部(食べられる部分)100gあたりの数値。栄養計算の方法がよくわかる。
穀類
[日販商品データベースより]いも・でんぷん類
肉類
魚介類
卵類
乳類
豆類
野菜類
きのこ類
海藻類
果実類
種実類
砂糖・甘味類
調味料・香辛料類
油脂類
し好類
知っておきたい、すぐ実践したい生活習慣病からあなたを守る食生活の基礎知識
食品名索引
食品成分表は、日常摂取する食品の成分に関する基礎データを幅広く提供することを目的として、文部科学省が公表している資料。掲載されている食品数は、穀物、野菜、魚介、肉などの生鮮食品、加工品や嗜好飲料、調味料などで、食品に含まれるたんぱく質、脂質、炭水化物などの栄養成分や水分含有量、エネルギー量です。本書では、八訂日本食品標準成分表に準拠した最新版。「日常よく食べる食品を厳選」「1個、1尾、1束、1人分」といった成分値がわかる」「食品名を日常使われている名称で表記」「だれでも理解できる食品分類法採用」「どんな栄養素が多く含まれているかがひと目でわかる」「食事療法に役立つ80キロカロリーあたりの重量を掲載」と、使いやすい工夫が満載。「糖尿病」「高血圧」「腎臓病」の食事療法に、コレステロール値が高い人のダイエットに、すぐに役立つ一冊。本書をじょうずに使いこなして、毎日の献立作りや健康管理にご活用く