この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- リアルにわかるお仕事マニュアル<クリニック編> 第3版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年09月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年09月発売】
[BOOKデータベースより]
受付から請求まで、この一冊で解決!明日から現場で使える公費の知識を、わかりやすさにこだわって解説。困ったときに頼りになる、苦手な公費が得意になる本です。
公費負担医療制度(公費負担医療制度とは;申請から給付に至るまでの大まかな流れ;窓口で確認するもの ほか)
[日販商品データベースより]労災・自賠責保険制度(労災保険制度;自賠責保険制度)
高額療養費制度と「限度額適用認定証」(指定難病一覧;注意が必要な公費に関するレセプト;患者負担一覧)
【医療事務員さん必読!最新の法改正等を反映した第2版】
今更聞けない公費のしくみがゼロからわかる!明日から現場で使える知識を、わかりやすさにこだわって解説した1冊。
◆難しいから苦手…でも、意外と多くの患者さんが利用する「公費負担医療制度」を、やさしく解説。
◆現場で役立つ実践的な知識・コツが満載。窓口応対で慌てたときでも、さっと調べられるから安心。
《本書の特長》
1.現場で必要な公費のポイントを抽出
申請の流れ、対象者などの制度のしくみはもちろん、窓口応対、給付調整、請求方法(会計)など現場目線で明日から使えるポイントを抽出。
2.イラストたっぷりで読みやすい!
難しい制度も、イラスト・図表をたくさん用いて解説しているのでスイスイ読める。
3.周辺知識もしっかりわかる!
公費ではないけれど、突然の来院に焦りがちな「労災・自賠責保険制度」、複雑で説明に困る「高額療養費制度」などもしっかり解説。
4.レセプト例を掲載!
公費の併用など注意が必要な事例のレセプト例を集めた付録付き。
5.楽しいコラムも満載
医療事務員にとっての“あるある”事例の解決法などが楽しく身につくコラムも収録。