- 機能性ディスペプシアかIBSかも
-
「胃腸がつらい」が続くあなたへ
埼玉医科大学超人気健康セミナーシリーズ
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2022年01月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784897754369
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
「胃腸がつらい」が続くあなたへ
埼玉医科大学超人気健康セミナーシリーズ
[BOOKデータベースより]
1 検査で異常はないのに症状はある 機能性消化管障害って何ですか(胃腸の病気の新しい考え方―機能性消化管障害;胃腸とココロは切っても切れない―胃腸と脳の双方向の関係)
[日販商品データベースより]2 胃の調子が悪い方へ。胃痛・胃もたれは、なぜ起きる?機能性ディスペプシア(FD)の症状と最新治療(機能性ディスペプシア(FD)って、どんな病気?;機能性ディスペプシア(FD)はなぜ起きる―発症のメカニズム;機能性ディスペプシア(FD)と脳腸相関 ほか)
3 ストレスにさらされると、腸は大変です!過敏性腸症候群(IBS)とじょうずに付き合う(つらいのに理解されづらい、過敏性腸症候群(IBS);腸の働きが下痢・便秘のカギをにぎる;過敏性腸症候群(IBS)はなぜ起きる? ほか)
「食後の胃もたれ」
「少し食べただけでお腹がいっぱいになる」
「急な腹痛と下痢のパターンを繰り返す」「コロコロ便ばかりですっきりしない・・・」、
こうした症状は、治療によって改善できます!
検査で異常はなくてもつらい胃腸が続くのは、機能性ディスペプシア(胃の機能障害)かIBS(腸の機能障害)のせいかもしれません。